みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> おおやけこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
働くために預けるならお勧めできません
2019年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]-
総合評価主任以上の先生方は保育より周りからの見た目を気にされる傾向にある。
また、先生方の離職率が高いように感じる。 -
方針・理念私学の進学校と同じような、制服の統一で規律を守ることをモットーとしている
-
先生担任の先生方はしっかりと子ども達を見てくださっています。
年度途中で退職される先生方が多いように思います -
保育・教育内容英会話、体操教室、プール教室などの学習もある。
幼児組にはワークなどの時間もあるようです。園の畑で野菜の収穫などもあり、自然とふれあう機会もあります -
施設・セキュリティ園庭はそこまで広くはないが、夏場は熱中症対策でミストがでるようになっている。
門の施錠があってないようなイメージ -
アクセス・立地バスでの送迎か車がないと遠方から通うのは難しい。
また土曜日のバスは年度途中から出ないくなった。
バスでしか送迎出来ない家庭は土曜日の保育は利用できない
保育園について-
父母会の内容大きな変更以外は開かれずお便り一枚で済まされます
-
イベント運動会、発表会など。
運動会は隣の小学校のグラウンドを借りて行われることが多い。立地が不便にも関わらず、車での来園は禁止されています。遠方からは大変です -
保育時間私用での土曜保育は受け付けてもらえません
入園に関して-
保育園を選んだ理由バスで通園できるから。(土曜保育は途中てバスがなくなり利用できない状況です)
投稿者ID:5218553人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園所有の農園があり、季節ごとのイベントが盛りだくさんです。いまはコロナで園外で指導になっていますが、本来は園のなかで、希望者にKUMONやスイミング等の習い事が出来るので、わざわざ降園の後に習い事に連れて行く手間がありません。
【方針・理念】
教育熱心です。療育にも力を入れているそうで発達の遅れて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
主任以上の先生方は保育より周りからの見た目を気にされる傾向にある。
また、先生方の離職率が高いように感じる。
【方針・理念】
私学の進学校と同じような、制服の統一で規律を守ることをモットーとしている
【先生】
担任の先生方はしっかりと子ども達を見てくださっています。
年度途中で退職される先生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
岩屋こども園アカンパニ
(京都府・私立)
幼保連携型認定こども園 東野こども園
(京都府・私立)
椥辻こども園
(京都府・私立)
認定こども園ももの木学園
(京都府・私立)
まんいんじこども園
(京都府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> おおやけこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細