みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 岩屋こども園アカンパニ >> 口コミ
岩屋こども園アカンパニ 口コミ
-
- 保護者 / 2012年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭に遊具が無いため、子供達が遊びを作り出している。四季折々の自然に触れながら、その時々になる木の実を取って食べたりなかなか出来ない体験が出来る。
-
方針・理念子供のやりたくない事は無理強いせず自由にさせてくれる。 自然に囲まれてるので毎日泥だらけになるが、小さいうちしかできない経験だと思う。
-
先生よく見てくれていて、細かい事も報告してくれる。 先生同士も仲が良くギスギスした感じは全くない。
-
保育・教育内容赤ちゃんのうちから絵の具を使って描かせてくれる。 年長になるとキャンプとお泊まり保育の二回お泊まりを体験できる。
-
施設・セキュリティ神社と繋がっているので誰かが入ってきても防ぎにくいと思う。 鍵もすぐ開けられる状態。
-
アクセス・立地山の中腹の方にあり、園バスがないので車以外での登園は大変。 電動自転車でも息が切れる程の坂。
保育園について-
父母会の内容父母会自体はないが、卒園児になると卒園委員がある。 希望者なのでやりたくなければやらなくていい。
-
イベント保育参観や遠足は終わったら親と一緒に帰るスタイル。 もちろんそのまま預かってもくれるが、ほとんどの子が帰るので帰らざるおえない状況。
-
保育時間7時半から6時半まで預かってくれる。 タイムカードのようなものがある訳ではないので時間は結構緩い。
入園に関して-
保育園を選んだ理由祖父も父親もその園の出身だったのと、家から近く自然が多くていいなと思ったから。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に何も考えず
感染症対策としてやっていること卒園時にはコロナが流行り始めだったので、今はどのような対策をされているかわかりません。投稿者ID:801885 - 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供一人一人の個性にあわせ、先生方が寄り添い、丁寧に対応して下さり、毎日安心して預けていました。子供自身も保育園に「毎日お泊りしたい!」と言うほど、楽しんでいました。
-
方針・理念個性を大切にし、自然の中でのびのびと遊ばせてもらい、なにより異年齢クラスなので年長さんは年少さんの面倒を見て、年少さんは年長さんの真似をしたりと、とても刺激を受けてました。
-
先生子供一人一人にしっかり寄り添っていただけます。皆で外遊び!というときに「私行きたくない」という子には無理強いせず、お部屋で遊ばせて下さったり・・・と、子供の意見も聞いてくださいます。
-
保育・教育内容先生が上から物を言うのではなく、同じ目線で考えてくださることが親として大変ありがたったです。信頼してました。
-
施設・セキュリティ園舎は古いですが、趣があります。園庭も大・中・小と3つあり、それぞれ色んな遊びが出来ます。
-
アクセス・立地山の麓にあるため、アクセスはよくありません。園バスもないため、徒歩か自転車に乗せて登園するか、車でとなります。
保育園について-
父母会の内容特になかった
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのび、自由に成長させていただけるから。
投稿者ID:1606781人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の自主性を大事にしているで何よりも子供中心で進められています。みんなと違うことをしていても先生は、怒りません。
-
方針・理念異年齢クラスで子供の自律を促していて上の子供が下の子供をみている光景がよく見られます。そのため面倒みがよくやさしい子供が多いです。
-
先生明るく挨拶してくれて、子供の園での様子を詳しく教えてくれます。みなさん気さくで話しやすく何でも話せます。
-
保育・教育内容子供の自主性を大事にしているため劇をする時も先生は。あまり口だししません。夏休み、冬休みも長く預かってくれるので助かります。
-
施設・セキュリティ田舎のためセキュリティは、全然たいしたことない門の所に子供の届かない鍵があるだけ
-
アクセス・立地田舎の山奥にある保育園なので通園するには、車がないと坂道のため自転車ではきついと思います。
保育園について-
父母会の内容保護者のグラブみたいのがあります。
-
イベント運動会、オペレッタ、コンサートなどがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供の自由にさせてくれる。
投稿者ID:137604 - 保護者 / 2010年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府京都市山科区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、岩屋こども園アカンパニの総合評価に関する口コミを表示しています。
「岩屋こども園アカンパニはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 岩屋こども園アカンパニ >> 口コミ