みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 羽束師保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
明るく元気に愛される保育園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生や年長の園児も明るく雰囲気が良い保育園です。
日常生活に必要な所作や礼儀を指導してくれ、遊びも園児が飽きないように工夫されています。
保育園にはめずらしく大きな室内プールがあるため卒園までに15mは泳ぐことが出来るように
指導してもらえます -
方針・理念お話を聞くところは、きちんと集中して聞く。
オモチャや絵本は大事にするなど成長するにあたり大事な事を学べます -
先生若い先生からベテランの先生まで年齢幅があり様々なタイプがいるので
子どもにあった先生が見つかると思います。
先代の園長から続くので金属が長い先生や卒園の先生もいるので保育園思いだと思います -
保育・教育内容季節の行事を大切にしたり、旬の食材に触れる、食べるなどしています。
また体力や実際自分で体験させるなど屋外での活動も積極的にしており
家庭では体験できない事も保育園ではできます
保育園について-
父母会の内容基本的には季節の行事で親子で参加したり、夏のプール参観、秋の給食試食会など月1回ほど実施されています。
保護者会もあり役員になればかなり頻繁に他の父母と交流することもあります。
保育園のため勤務している親なので比較的つきあいやすいです -
イベント夕涼み会や運動会など定番の行事があります。
普段は入ることの無い他の教室ものぞく事ができ、先生も総動員で行事に取り組んでいるので
親しみやすいです。
他の家族の兄弟などにも合う事ができ交流の場になっていると思います
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、小さいながらも園庭があるのが決めてでした。
園内の雰囲気も明るく自分になじみやすいと思ったからです。
投稿者ID:461474
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
約5年間お世話になりました。
こぢんまりした保育園ですが、保育も行き届いており、しっかり指導もして下さいます。規模が小さい分、倍率が高めです。
嬉しかったことは、うちの子は小さい頃左も右も両方使う両ききだったのですが、だんだん左が多くなってきて。
その時に、どの場面でどこまで声をかけますか?と一緒...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生や年長の園児も明るく雰囲気が良い保育園です。
日常生活に必要な所作や礼儀を指導してくれ、遊びも園児が飽きないように工夫されています。
保育園にはめずらしく大きな室内プールがあるため卒園までに15mは泳ぐことが出来るように
指導してもらえます
【方針・理念】
お話を聞くところは、きちんと集中して...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 羽束師保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細