みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> ピノキオ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
子どもも親も尊重してくれる素晴らしい園
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価人や施設に関しては、他の所と比較しても説明を聞きに行った時点でここに通わせたいと思ったので未だに不満はありません。子ども達はとても楽しそうに毎日通ってますし、子どもの気持ちを尊重し、保護者にも寄り添ってくれているので大変ありがたく助かっています。
-
方針・理念保育の仕方が明確で、保護者への伝達や相談がかなりしっかりしているように感じます。園について包み隠さず伝えてくれるイメージです
-
先生熱心な先生ばかりで、子どもだけじゃなく時には保護者に対しても叱咤激励している姿が見えます。皆さんが子どもが好きで、子どもも先生が好きなことが伝わってきて、信頼して預ける事が出来ます
-
保育・教育内容文句や問題はありませんが、保育園なので勉強に関してはそこまで踏み込まない印象です。身体を動かす事や創作にはかなり力を入れているように感じます
-
施設・セキュリティ園庭の施設は素晴らしく、園でブランコを作ったり、時々新しい遊具に代わったりするので新鮮さが目立ちます。屋上のプールも大きく、子ども達はのびのびと泳いでいて大満足してます。セキュリティに関しては、仕方ない事が多いと思いますが、入り口のロックがしょぼいです
-
アクセス・立地私たちの家が園から遠い事もあるので、近くに住んでいる方は良いアクセスだと思います。ただ競馬場が近くにあるので開催日は混むのと、どこの保育園でもあると思いますが、駐車がしにくくて、混雑する
保育園について-
父母会の内容妻が参加しているので詳しくは分かりませんが、子ども一人一人の良いところをあげたり、家庭での困りごとを話し合ったりして実りのある会だと伺っています
-
イベント親子参加も程よくあり、楽しいイベントが毎月たくさんあって、子どもも喜んでいます。コロナ禍であっても、対策をしっかりして可能な限り実施してくれています
-
保育時間時間は詳しく覚えていませんが、土曜日は休日保育をしていて、延長保育もやっていると思います
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の説明を受けに行った時に、園長や先生方が真剣に話して案内をしてくださったので、妻も私もここに通わせたいと思って申請しました。今でもこの園で良かったと思っています
感染症対策としてやっていること送迎時に必ず手指の消毒と、マスク着用。イベント時には各家族1名ずつ。また、乳児のイベントや密になるイベントはビデオに撮って後日配信してくれています投稿者ID:800424
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
のびのびと子どもが過ごせていた印象です。次の子どもも、ピノキオ保育園に預けれたらいいなと思っています、
【方針・理念】
基本方針の中に、集団主義の保育とあります。クラス単位だけでなく、全ての年齢で力を合わせて行う行事が多いです。季節ごとにイベントも多く、季節を感じながら、自然な子どもの表情を見れる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
現場の保育士の方はしっかりしてますが、事務所の上の人間がワンマンすぎて頭が固い人が多い。昔の考えの人間が多い。保護者や現場の声が届いてない様に思える。
【方針・理念】
食育に力を入れていて、全て手作りなところが魅力です。また、自立心を育てるという面では良い保育園だと思います。
【先生】
今の担任...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> ピノキオ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細