みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 白菊こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
為せば成る為さねばならぬ何事も
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こどもはいつも楽しいと言っています。園の雰囲気もよく、先生同士が協力しあっているので、園には期待して大丈夫です。
-
方針・理念英才教育に力をいれており、教育熱心です。また、子供の自立を促すために、いろいろ取り入れています。
-
先生先生はいい人が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくれます。若い方もべレランの方も挨拶をしています。
-
保育・教育内容基本的には、教育をしていることが多いみたいです。園の特色として、教育などの学習を取り入れている。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、子供たちがのびのび遊べているようでとても満足しています。また、防犯面でカメラを設置しています。
-
アクセス・立地駅前にあり良い立地だと思います。園の周辺には公園があり、何かと使わせていただいているようです。
保育園について-
父母会の内容月に数回実施しているといった状況かと思います。
-
イベントイベントや行事については、七夕やクリスマスといったものがあります。
-
保育時間開所時間は9時です。5時以降は、延長保育。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園までの距離が決めてでした。子供が通園できるような近場はよかったです。
進路に関して-
進学先向島南
-
進学先を選んだ理由近所だから
投稿者ID:561642
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
こどもはいつも楽しいと言っています。園の雰囲気もよく、先生同士が協力しあっているので、園には期待して大丈夫です。
【方針・理念】
英才教育に力をいれており、教育熱心です。また、子供の自立を促すために、いろいろ取り入れています。
【先生】
先生はいい人が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくれます。若...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
出来て2年の新しい保育園なので設備が綺麗です。2階建てで園庭も広くのびのびと過ごせます。良い環境だと思います。
【方針・理念】
系列のこども園などもあるため、方針や理念に関してはしっかりと考えられていると思います。特別教育熱心というわけではないですが、のびのびと育てたい親御さんには良いと思います。...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園いずみこども園
(京都府・私立)
南浦幼保連携型認定こども園
(京都府・私立)
幼保連携型認定こども園みんなのき黄檗こども園
(京都府・私立)
南浦くすのき幼保連携型認定こども園
(京都府・私立)
第2登りこども園
(京都府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 白菊こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細