みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 墨染保育園 >> 口コミ
墨染保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価近年、評価が下がっていると聞きましたが、雰囲気や食事内容、遊び内容も良く、先生方の雰囲気もいいので、良い園です。
-
方針・理念のびのびとした教育のもと、外遊びやベランダ遊びが多く、こどもが元気に遊んでくれています!
-
先生送り迎えの際、みなさん挨拶してくださるので雰囲気もいいです。担当クラス以下の子にも挨拶してくれています。
-
保育・教育内容片栗粉で遊んだり、工夫された遊びがあります。お箸の持ち方を教えてくれず、その辺りをしっかり教えて欲しいと思いました。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、人工芝と新しい遊具も増えて、良い環境になっています。セキュリティは甘めだと思います。
-
アクセス・立地墨染駅から徒歩圏内なので助かります。車での送迎は禁止ですが、横の税務署に止めさせてもらえて、雨の日が助かります。
保育園について-
父母会の内容三役になると大変そうです。月一回は集まっているようです。役をしていなければ集まることはほとんどありません。
-
イベント運動会が乳児クラスは中止になり残念でした。
-
保育時間延長保育は厳しく、3分遅れただけで延長になりました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由雰囲気の良さ、交通の便、二階のベランダで雨でも遊ばせてくれる、のが良いと思いました、
投稿者ID:688780 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価先生の雰囲気がとてもいいです。前評判が良かったので決めましたが、本当にその通りでした。教育方針は堅くないので、のびのび育てたい方にはオススメです。
-
方針・理念外遊びを積極的にしてくれます。また、年齢の隔たりなく、遊ばせてくれるので、上の学年の子と関わる機会が多く嬉しそうです。
-
先生どの先生もとても明るく接してくれます。早朝だけの先生も、しっかりみてくれます。ただ、臨時説明会の内容が薄く、集まる必要はなかったのでは?!と思うことが多いです。
-
保育・教育内容しっかりとした教育方針はわかりません。それほど堅くないように思います。おもちゃだけでなく、じゃがいもや片栗粉を使った遊びなどの工夫が素敵だと思います。
-
施設・セキュリティ防犯や鍵はかかっていますが、お迎えの多い時間帯は空いています。車通りは少なめなので危なくないかなと思います。
-
アクセス・立地墨染駅から徒歩5分程度です。通勤途中に預けること考えると、とても便利です。電動自転車も駅に停められるのでアクセス良いです。
保育園について-
父母会の内容自己紹介コーナーもあり、先生が盛り上げようとしてくれていました。三役の方を筆頭に色々と決めてくださるので馴染みやすいです。
-
イベント運動会やこどもまつりがあります。園庭で行われるのが良いです。こどもまつりは初めて参加しましたが、事前準備が多く少し大変です。
-
保育時間延長保育は18時~19時です。1時間300円です。延長保育になるとおやつが与えられるので、1分でも遅刻するとこどもがおやつを食べてしまっていて延長になりました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由先生の雰囲気が良い、という前評判と、駅からのアクセスの良さが決め手になりました。
投稿者ID:636322 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やはり園長が変わってから色々と保護者の負担もあり、先生達の対応もよくないから。ただ小規模保育園のため、1クラスの人数が少ないのはありがたい。
-
方針・理念3年程前に園長が交代して方針が変わり、保護者への負担事項が多く、先生達も熱心さがなく自分のクラスじゃない子の事は特に適当な感じに思います。
-
先生上の子が登園してた頃は先生方も愛想がよく、子供たちの事もよく見てくれていましたが、ここ3~4年は担任から外れると知らん顔なので。
-
保育・教育内容保育・教育内容が全く把握できてないためです。ただ運動教室が週1回あります。外部から先生を呼んでいます。
-
施設・セキュリティオートロックになっています。登園降園の時は解除されていますが、それ以外の時は施錠されているため、インターフォンにて対応となってる。
-
アクセス・立地駅からも自宅からも近く、公園やお散歩も近所にてすませられるため。小さいけど園庭もある。
保育園について-
父母会の内容保護者会はあり、会長、副会長、会計、庶務に当たったら大変。
-
イベント運動会生活発表会遠足(年7~8回)こどもまつりおたのしみ会
-
保育時間開園時間は7時半~19時8時までと18時以降は延長保育
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅と実家から近く、上の子の時はのびのびとした保育園で評判もよかったから
投稿者ID:6540041人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まずは食育に力を入れてる所です。
毎日の給食は勿論、おやつは平日毎日手作りのおやつを作って下さる所です。
そのおかげか、子供が家では食べないのに保育園では全く残さず嫌いな物まで完食するという驚きの事実です。
先生方も明るくフレンドリーだし、冬でも風邪に負けない体力作りの為、半袖半ズボンで過ごします。その為か近隣の学校や保育園などで風邪が流行していても、この園はほぼ休まず園庭で毎日遊んでいます。
強くたくましく、そして毎日楽しく過ごせる素敵な園ですよ。 -
方針・理念お友達との喧嘩や行き違いなとがあった時、小さな子供でもしっかりと先生がお互いの気持ちを伝い合わせ、保護者にもきちんと報告して下さいます。
-
先生先生方は担任の先生からフリーの先生方までどの方も分け隔て無くしっかりと見て下さっています。
-
保育・教育内容この園がモットーとしてる風邪に負けない元気で明るい園児たちのになるよう、散歩へ行ったり園庭遊びをしています。
保育園について-
父母会の内容保護者会や個人懇談会、クラス懇談会などありますが、どれも和気あいあいとしてるので不安は一つもありません。
保護者会は役員は年に数回集まりがあり、役員以外は何に1.2度くらいです。
個人懇談会やクラス懇談会は年度始まりにあるくらいです。 -
イベント10月に子どもまつりがあります。保護者会が主催のお祭りです。
小さい子から、卒園した子達までもが楽しめるフードメニュー、ゲームやバザーも楽しいです。 -
保育時間延長保育は月申請と単日申請とらあります。月に8回以上延長をするなら月単位で申請した方が安くなります。
一回1時間で300円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由毎
-
試験内容試験はありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:452058 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみると、良い園だと思います。良い意味でも悪い意味でも全体的に自由な感じなので、もしかしたら好みが分かれるかもしれません。ですがアットホームな感じもあり、個人的には満足しています。
-
方針・理念園の方針はよくわかりませんが、おそらく自由に、のびのびというものなのではないかと思います。子供も毎日楽しそうに過ごしています。
-
先生先生方は皆真面目そうで信頼できます。若い先生も、今どきの若者という感じの派手な人はおらず、真面目そうです。ベテランの先生は皆しっかりしていて、とても信頼できます。
-
保育・教育内容全体的に自由な印象ですが、日常生活で自由に、というのは良いのですが、運動会や発表会でも自由な感じで、正直クオリティが高くないです。教育機関ではないので仕方ないかもしれませんが、もう少し指導していただければと思います。
-
施設・セキュリティ特に綺麗というわけでも、汚いというわけでもなく普通です。少し古い感じはありますが、床暖房もついていて冷暖房完備ですし、良い方なのだと思います。
-
アクセス・立地京阪の駅から徒歩5分以内なのでアクセスは良いと思います。ですが、周りには狭い道が多く、少し危ないところもあります。
保育園について-
父母会の内容保護者会があり、お祭り等の運営をやっているよう。
-
イベント運動会、こどもまつり、発表会、お泊り保育等
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番近い保育園だったから
投稿者ID:36731 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかりと1日の報告をして頂けます。園庭は広くはないものの、遊具やプールなど充実しております。給食もおいしいと評判です。
-
方針・理念みんな仲良くがモットーだと思います。自分でできることは自分でさせておられると思います。よく理解しておりません。すいません。
-
先生みなさん明るく挨拶してくれれ、園児もみんな先生になついており雰囲気がとても良いです。昔からおられる先生もおられ安心です。
-
保育・教育内容いろんなイベントがあり、サポート体制がしっかりしていると思います。安心して預けております。自分できることはさせておられます。
-
施設・セキュリティ玄関で施錠や防犯カメラ、地域のみなさまがよく見て頂いているので、子供たちは見守られています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり治安は心配ないです。車も多く走らない私道に沿っているので安心です。駅からも近く便利です。
保育園について-
父母会の内容懇親会など保護者同士のディスカッション
-
イベント運動会、遠足、バザーなどなど
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにか近いのと、自分が通っていた園なので。
投稿者ID:51924
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府京都市伏見区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、墨染保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「墨染保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 墨染保育園 >> 口コミ