みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 桜木こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
アットホームで素敵!
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アットホーム!あたりまえとおもいがちな挨拶や思いやりの心をしっかり身につけさせてもらえる素敵な園です。先生方も素晴らしい。
-
方針・理念おはよう、ありがとう、いただきます
あたりまえの言葉のありがたさや思いやりの心を育てていただける園です -
先生笑顔絶えず、保育や生活面でも行き届いており親しみやすい先生方です
-
保育・教育内容勉強だけに重点を置くのではなくお天気のいい日はお散歩にでかけたり日々自然とふれあいながらの保育をされています
-
施設・セキュリティ門にはカメラがついており管理されています
職員室でいつも管理されています -
アクセス・立地車での通園は難しいです
駅からは近く
便利なところではあります
保育園について-
父母会の内容行事の参加やお手伝い、父母会からのおみやげなどがたくさんあります
-
イベントふれあいのつどいがありお相撲さんとの交流があります
投稿者ID:2384221人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
アットホーム!あたりまえとおもいがちな挨拶や思いやりの心をしっかり身につけさせてもらえる素敵な園です。先生方も素晴らしい。
【方針・理念】
おはよう、ありがとう、いただきます
あたりまえの言葉のありがたさや思いやりの心を育てていただける園です
【先生】
笑顔絶えず、保育や生活面でも行き届いてお...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
障害のある子にも配慮してくれます。行事はあまり多くないですが、保育参観は年間を通して多めだと思います。
【方針・理念】
子どもの健康の為に寒風摩擦をしたり、紙おむつではなく布おむつでの生活になります。
【先生】
担任の先生とは良くお話して面談などもありますが、他の先生は誰がいるかよくわからない状...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
あけぼのこども園
(京都府・私立)
登りこども園
(京都府・私立)
第2登りこども園
(京都府・私立)
端山の丘こども園
(京都府・私立)
幼保連携型認定こども園みんなのき黄檗こども園
(京都府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 桜木こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細