みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 西京極保育園 >> 口コミ
西京極保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもも楽しく通っていますのでそれが一番いいことだと思います。雰囲気良いように感じます。イベント等はコロナ禍でここ数年は何もなかったので評価し難いです。
-
方針・理念こどもの自主性を尊重した保育方針についてとてもいいなと思います。集団の中でやりたいことをやりながら周りとの関係性を築いていけることを期待しています。
-
先生明るく子どものことを考えてくれているんだなと感じています。送迎の際に子どもの様子を園での教えて頂いたり、家庭での悩みを聞いて頂けるので安心して通うことができています。
-
保育・教育内容晴れた日は主に園庭で遊ぶことも多く、室内での遊びだけではなく、外で遊ぶ機会が多いこともいいところだと感じています。
-
施設・セキュリティ日中は門に鍵がしてあるのでセキュリティ的にも安心できるかと思います。また定期的に避難訓練も行っているようですので、有事の際には安全面を確保してもらえるのではないかと思います。
-
アクセス・立地駅からも近いので立地、アクセスともに良いのではないかと思います。また近くには駐車場や駐輪場も多数あり、それらを利用しても行きやすい環境であると思います。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍でここ数年はイベントなく過ぎ去っていきました。今年度からはあるようで、委員によって年に数回の集まりがあるみたいです。
-
イベント運動会や遠足などのイベントは親子で参加てきました。今年度から夏祭りやバザーなどのイベントも復活するようですが、初めてのことですのでどんな感じかはわかりかねます。
-
保育時間記憶の限りでは、朝7時から夕6時までが保育時間で夕6時から夜7時が時間外保育だったかと認識しております。緊急の場合は当日の連絡でも保育時間を伸ばしてもらえるように相談することもできます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園前の見学や説明会を通して、園の雰囲気と教育方針、アクセスのしやすさが決め手となりました。
投稿者ID:924993 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもがゆったりと創作活動に取り組める環境がある。きっちりと行儀も身に着く。ただ体を思いっきり動かす空間は少なく、散歩にもあまり出かけないので、動きたい子どもは少し物足りないかもしれない
-
方針・理念造形に力を入れており、遊びの中で子どもが自由に創作し、それを後日続ができるように置いておける。
-
先生作り物や伝達事項等全てが丁寧でキッチリしている。その分保護者にもキッチリした対応が求められる。
-
保育・教育内容遊びがコーナー分けされており、自分がしたいことを専用の場所でゆったり遊べる。幼児は異年齢保育の為、上の子が下の子を手伝いってあげる習慣があ。
-
施設・セキュリティマンションの一階部分の為狭く、ホールがない。その為行事は小規模で保護者会メインで行わなければならない。 防犯面は問題ない。
-
アクセス・立地西京極駅目の前なので阪急で出勤する人にはかなり便利。ただ駐車場がないので、車送迎の場合はコインパーキングを利用しなければならない。
保育園について-
父母会の内容年間で一つの行事を担当するので、それに向けての会議が 3ヶ月に一度ほどあるが、基本的に親の時間的負担は少ない。
-
イベント納涼会 文化 バザー クラス会 基本保護者会が行うので先生はお手伝い程度。
-
保育時間基本は7時から18時 それ以降は延長保育。極力利用しないよう言われる 土曜日は17時で園が閉まるので注意が必要。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園長の話が上手いので、いいかなと思った。第二希望に回されて入園することになったが、創作が好きで、慎重派な我が子には落ち着いた環境が合っていてよかった。
感染症対策としてやっていること登園時のサーモカメラによる検温、アルコール消毒。 年長時は小学校に向けてマスクの着用練習をしている投稿者ID:700413 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価0歳児から引き受けてくださり、3歳以降は年長さんとも一緒に遊んだり、自然な形で異年齢の児童が混じって過ごし、その中で多種多様なことを子供たちの中でも学習していきます。また、先生と児童の仲も非常に良好で、保護者に対しても親切丁寧で、わが子を安心して通わすことのできる保育園です。
-
方針・理念その子が、その子らしく、のびのびと心身ともに成長していただけるよう、児童、保護者、職員の三身一体となって取り組み、また、3歳以降は、異年齢に混じって組編成し、自然な形で児童がコミュニケーション力を育んでいきます。
-
先生日々保護者より多くの時間を児童と一緒に過ごす先生は、明るく礼儀正しく、どの児童、保護者からも信頼が厚く親しみが持てる先生たちです。
-
保育・教育内容各児童とじっくり向き合い、一緒に考え、一緒に遊び、各児童の目線で物事を共感し、児童の教育にも熱心です。
-
施設・セキュリティ公営マンションの1フロアを園の施設としております。ただ敷地面積がそれほど広く取れないので、園庭が広く取れませんが、時間を分けて、各児童が遊べるようにしています。また、園庭だけではなく、近隣には大きな児童公園や総合運動公園などもあり、そちらでものびのび体を動かしていただけます。
-
アクセス・立地私鉄駅前であり、また、市バスロータリー前でもあるので、公共交通機関を利用しての通勤の行きかえりに児童の送り迎えができて非常に便利です。
保育園について-
父母会の内容バザーの実施、レクレーションや懇親会を年に数回実施しております。
-
イベント運動会、遠足、お泊り保育、夏祭り、年中さん以上はサッカー大会もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学時の先生たちの人柄と、施設の雰囲気が好印象だったからです。
投稿者ID:1011281人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価0歳児から入園できて、親切・丁寧に子供のことを見てくださってて、また、親の子育ての相談にも随時のってくださり、ありがたく思っています。
-
方針・理念先生方はおおむね女性の先生で、明るく活発な先生が多く在籍しておられ、信頼できる保育所です。卒園した子供たちも、時折訪れて先生と話をしたり、頼れる存在です。
-
先生親切・丁寧な対応に、業務は迅速・確実なこなしと、仕事ぶりも大変評価できると思いますし、なにより、通園している子供たちが先生のことを、どの先生も大好きで、親の私も信頼と親しみを持っています。
-
保育・教育内容児童の発達状況や家庭環境、児童の個性も重視してくださり、協調性・人を(友達)を大切にすること等、心と身体をはぐくむにとても適した環境です。
-
施設・セキュリティ一度たりとも不審者の侵入、窃盗事件、等々、まったくございませんでした。
-
アクセス・立地私鉄の駅前と、市バスのバス停も近くにあり、通勤の行きかえりにちょうど寄りやすく、園児の送り迎え等の時間短縮にもなり、効率が良いので、多くの保護者様が、そのように感じられていると思います。
保育園について-
父母会の内容特に父母の会というものは設けられておりません。
-
イベント限られたスペースと時間の中で、よく工夫された催し物を開催してくださり、感謝しております
入園に関して-
保育園を選んだ理由0歳の時からですので、親の都合といった感じです。
投稿者ID:774971人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府京都市右京区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、西京極保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「西京極保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 西京極保育園 >> 口コミ