みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> みつばち菜の花保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子どもが中心の園です
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大人の感情でしかったりすることなく、子どもをよく見てはなしてくれる。食育に力をいれ、母親に調理方法を教えてくれる
-
方針・理念子どもが中心であり、全てにおいて子どものことを一番にかんがえている。リズムなども取り入れ、子どもの身体作りに力をいれる
-
先生先生達が勉強熱心である。毎朝のリズムを手伝ってくれたり、担任以外でも全園児のかおと名前を覚えてくれている
-
保育・教育内容たいへん良い。延長保育、休日保育を実施している。きょういくというより、生活する力を身につける事ができる
-
施設・セキュリティ地域住民を普段から受け入れている。防犯にも熱心で定期的に訓練をしている。
-
アクセス・立地駅からは少し遠く、子どもが歩いて通うのには少ししんどい。近くにコインパーキングなどもあるので利用している
保育園について-
父母会の内容懇談会が毎月
-
イベント運動会、毎年参観がある
入園に関して-
保育園を選んだ理由評判が大変よかった。
投稿者ID:1705191人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
大人の感情でしかったりすることなく、子どもをよく見てはなしてくれる。食育に力をいれ、母親に調理方法を教えてくれる
【方針・理念】
子どもが中心であり、全てにおいて子どものことを一番にかんがえている。リズムなども取り入れ、子どもの身体作りに力をいれる
【先生】
先生達が勉強熱心である。毎朝のリズム...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
認可外保育所から認可になった園なので、資金集めが大変なのでこの評価にしました。バザーは年3回もあり仕事してる身としてはかなり大変です。
【方針・理念】
園庭が狭いので、園外で遊ばせてくれます。外遊びで日焼けも気にしないくらいめいいっぱい遊びますが女の子も男の子のように真っ黒になります。
【先生】...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> みつばち菜の花保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細