みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> こども園いしはら >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
のびのびと活動できる昔ながらの保育園。
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価特に大きなトラブルなく経過しています。若い先生も多く、明るい雰囲気だとおもいます。子どもは毎日楽しかったと帰ってきます。
-
方針・理念畑で野菜を育てて園児が収穫し、給食で食べたりクッキングをしたり、食育に熱心な印象です。
-
先生基本的には愛想が良く話しやすい先生方が多いです。相談事にも熱心に対応して下さります。
-
保育・教育内容大きなホールで、サーキット体育遊び?やリトミックをして、身体をよく動かしている印象があります。
-
施設・セキュリティ登降園時には職員さんが園の前に出て、管理して下さいます。オートロックではありますが、園児たちが多く勝手に出てしまう事もありそう…
-
アクセス・立地田舎なので、周りの家の方は昔から住んでる方ばかりです。駐車場はありませんが、職員が路駐の指示や管理をしてくれるので、車での送迎可能です。
保育園について-
父母会の内容保護者会は月に1回開催しています。コロナ禍であるため、ことごとく行事が中止または 延期になってます
-
イベント親子で参加できる行事としては、夏祭り、バザー、運動会、お餅つき、生活発表会なとがあります。保護者会主催で、園の行事の一貫としては他に、クリスマス会やお楽しみ会などがあります。
-
保育時間開所時間は7時から19時です。自分が利用してないので不明確ですが、7時から8時?18時から19時は延長保育です。基本的には、事前に申し込む事で利用できますが、緊急時には電話連絡でも利用させてもらえます。30分250円、1時間で500円、定期利用だと、30分2500円が上限です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からも実家からも近く、職場までの道中にある。実家の前にあるため、どんな雰囲気なのかを知っていたから。また、残業が多いため開所時間が長い所で選んだ。
感染症対策としてやっていること手洗いうがい、アルコール消毒。お歌の時間やクッキングの時間にはマスクを着用して行っているそうです。投稿者ID:800376
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総じて丁寧に子どもを、見てくださっているし、親子ともども支えていただいています。働く先生方にとっても良い園、働きやすい園なのではと思います。
【方針・理念】
体の発達に配慮されたカリキュラムがくまれている。縦割りクラスなど異学年交流も盛んである、
【先生】
明るい人が多い。すごく保護者に対して良...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園の先生同士の雰囲気は悪くないと思います。それは子どもにとっても大事だと思います。自然と触れあったり遊びの中で学ぶ事を大切にしています。近年、家ではできない畑の経験や餅つき、竹馬など、昔ながらの経験をさせてくれます。
【方針・理念】
遊びや子ども同士の関わり、自然の中で学んでいく、という感じです。...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> こども園いしはら >> 口コミ >> 口コミ詳細