みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 希望の家カトリック保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
多文化保育!いろいろな文化が学べる!
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数もあまり多くないので先生がちゃんと見ていてくれている印象です。子供も楽しんで保育園にいっています
-
方針・理念多文化保育でいろいろな国籍の子供がいるのでいろいろな国の文化や言葉を学んでいけます
-
先生先生の入れ替わりがあまりなくベテランの先生が多いイメージです。フレンドリーでとても話しやすいです。
-
保育・教育内容リトミックなど体を動かす遊びをしたり行事が多く子供も楽しんで保育園に行けると思います
-
施設・セキュリティ防犯カメラなどは設置してありますが園庭はせまいですしフェンスが低いので乗り越えられてしまう感じです
-
アクセス・立地保育園バスがあるので遠いところに住んでいる方はバスを使うと便利です駅からは少し遠いですが
保育園について-
父母会の内容クラスごとや全体などで保護者会が開かれているみたいなのですが行ったことないのでわかりません
-
イベント夏祭りやクリスマス会などがあり子供はすごく楽しそうにしています
-
保育時間休日保育は前日までですが延長保育は当日でも対応してくれています
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分の通っていた保育園なので安心して通わすことができるとおもったからです
進路に関して-
進学先市内の私立小学校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由家から近かったので
投稿者ID:755436
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
多文化共生を学ばせたいと思われている方にはうってつけの園だと思います。 異年齢保育も取り入れられているので、同年代だけでは見られない子どもの成長も見ることができます。
【方針・理念】
多文化共生を理念に掲げられており、外国の方や地域の方との交流、外国人児童の受け入れを積極的にされています。 多文化...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
人数もあまり多くないので先生がちゃんと見ていてくれている印象です。子供も楽しんで保育園にいっています
【方針・理念】
多文化保育でいろいろな国籍の子供がいるのでいろいろな国の文化や言葉を学んでいけます
【先生】
先生の入れ替わりがあまりなくベテランの先生が多いイメージです。フレンドリーでとても話...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 希望の家カトリック保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細