みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> おいけあした保育園 >> 口コミ
おいけあした保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生、お友達との距離が近く楽しく過ごせています。保護者会主体のイベントもあり、濃厚な1年が過ごせます。
-
方針・理念毎年テーマを決めてそれに沿って教育があります。 先生方も叱る時はしっかり叱って下さいます。
-
先生先生の年齢幅が広く、色々な年代の方と接することが出来ます。挨拶はきちんとあり、子供への目も行き届いています。
-
保育・教育内容伸び伸びと成長させて下さいます。 外遊びも多く、御所への遠足では季節を感じることができます。
-
施設・セキュリティ時間外は自動ドアにロックがかかり、顔確認がないと入れません。避難訓練などもあります。
-
アクセス・立地駅と駅の間くらいにありますが、徒歩10分以内くらいです。斜め前にはスーパーもあり、便利です。
保育園について-
父母会の内容年に1回子供達の園での様子をスライドで見せてくださいます。どのような1日を過ごしているかが分かります。保育参観もあり、半日一緒に過ごす日もあります。
-
イベント運動会、学芸会は学年の縦割りがあります。学年を超えた交流があり、上の学年への憧れも出てくるようです。
-
保育時間基本18時まで、延長保育は19時までです。 休日保育も行っています。 時間はICカードで管理されています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由案内も綺麗で手入れをしっかりされています。 先生方の印象も良く、見学時に子供達が楽しそうに過ごしていました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由園内の友達のほとんどが公立小学校に進学するので離れずに過ごせるので選びました。
感染症対策としてやっていること家庭保育が出来る人は家庭保育をお願いしていました。 子供達が密にならずに遊べるようにされていました。投稿者ID:6888601人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方はクラスを超えて子供の顔と名前を覚えて下さっています。
家では出来ないような絵具や泥遊びなどの大胆な遊びも沢山して下さいます。 -
方針・理念毎年テーマがあり、それに添った教育をして下さいます。
年齢に合わせた遊ひ、学びがあるので子供の成長を感じられます。 -
先生毎朝笑顔で迎えて下さり、子供も嫌がることなく通っています。
悪いことをするとしっかり叱って下さいますし、もちろんしっかり褒めて下さいます。 -
保育・教育内容季節の野菜を園庭で育てたり、給食で季節を感じることが出来ます。年長になると組体操や竹馬などを練習する機会もあり、頑張る姿が見られます。
-
施設・セキュリティ門は大人しか開けられない位置に鍵があり、時間外の出入りには室内からしか開けられないようになっています。
-
アクセス・立地駅から10分以内で、園の前にはスーパーもあり買い物にも便利です。
駐車場も台数は少ないですが譲り合って皆さん利用しています。
保育園について-
父母会の内容秋まつりが保護者会中心で行います。
物販やゲーム、音楽会など子供が楽しめる1日になります。
その年の役員によって内容は多少異なります。 -
イベント月に1~2回お弁当の日があります。
年少以上ではお弁当の日に合わせて植物園や御所に遠足に行ったりしています。 -
保育時間延長は19時まで利用出来ます。
休日は利用したことがありませんが、休日保育は行なっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学時の園の雰囲気が良かったです。
また職場との距離も近く何かあった時にすぐに迎えに行けると思ったからです。
投稿者ID:6123611人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方は優しく、時には厳しくしっかり保育をして下さいます。 敷地は狭いですが、それに合わせて対応して下さっています。
-
方針・理念子供達で作り上げていく楽しさを教えてくれます。年長では楽器を作ったりします。それを発表する機会もあり、音楽も楽しんで学べます。
-
先生若い方から年配の先生まで、幅広いです。 園長先生も保育にしっかり携わってくれます。 叱る時にも原因やこれからのことも考えさせながら叱ってくれます。
-
保育・教育内容日曜も保育をされています。延長保育で19時まで預かってくれます。 お盆も休みなく対応してくれます。
-
施設・セキュリティ子供達が勝手に出ないようにロックがありますし、時間外には内側からしか開けられないようになっています。
-
アクセス・立地街中にあり向かい側にはスーパーがあります。 駅からは10分弱の距離です。 一駅歩くと御所があり、散歩にもぴったりです。
保育園について-
父母会の内容行事は年に3回、保育参加が年に1回、保護者主体のお祭りが年1回あります。
-
イベント運動まつり、表現まつり、造形まつりがあります。造形まつりは子供と一緒に創作したりします。
-
保育時間7時から19時まで最大預けることが出来ます。 ほとんどの方は8?18時が多いです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学した時に園の雰囲気も良く子供達の笑顔がキラキラして印象的でした。 門の出入り口には子供達の作品が飾られていました。
-
試験内容ありません。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由家からの距離
投稿者ID:5465701人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価食事は乳児には1対1で 子どもの行動に急かす事がなく個の尊重をされてます。タテ割りをされているので年下の子供のお世話をすることが日常で身に付きます。
-
方針・理念自然と共に 共存することを大事にされてます。子どものリズムに合わせたタイムスケジュールで、行動にも時間のはばを持たれてます。
-
先生元気です、パワフルに子供と遊んでくれます、簡単な質問に対してもゆっくり答えてくださいますし、個々の対応が必要は場合があれば対応してくださいます。
-
保育・教育内容お盆休みや年度代わりの休みも少ないです、季節の行事も食事や 室内の装飾で表現して季節や伝統も取り入れておられます。
-
施設・セキュリティ送り迎えに時間以外は門にカギがかかっています。中学校には管理にんさんが常駐しておられるので、送迎の時間帯は管理人さんの目もあります。
-
アクセス・立地中学校とデイサービスと一緒の建物です。ので、車の乗り入れとかが制限されます。駅も遠くなく幹線道路がありますが、入り口からは離れており、危険性も少ないと思います。
保育園について-
父母会の内容バザーや卒園児のイベント
-
イベントおまつりと命名されていてみんなで楽しめる感じです
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いし、活気があった
投稿者ID:1371431人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方はしっかり子供達をサポートしてくれていました。お散歩や遠足などでよく外へ連れて行ってくれます。園庭は小さいですが、自然を取り入れ思考をこらしてあり、十分楽しめます。普段の保育に関しては、ほぼ満足でした。
-
方針・理念お散歩に御所に連れて行ってもらったり、園庭でさくらんぼが取れたり、野菜を育てたり、梅干しを作ったり、いろいろな自然を取り入れた体験をさせてくれました。
-
先生他のクラスの先生も名前を覚えてくれていて園での子供の様子を教えてくれたり、どの先生も気持ちよくあいさつしてくれます。
-
保育・教育内容教育というよりは、しっかりした生活を教えてくれていました。あいさつをしっかりするとか、縦の繋がりと横の繋がりを教えてくれました。うちは一人っ子ですが年少の時は年長さんに手伝ってもらい、年長になったら下の子のお世話をしてあげるのが、自然に身につきました。
保育園について-
父母会の内容保護者会と年長さんの時の卒対があり、人数的に卒園までに何かしらあたると思います。保護者会は、主に秋祭りという保護者主催のお祭りの企画がメインで、あとは運動祭りのお手伝いぐらいです
-
イベント運動会は、運動まつりとして順位を決めない、楽しくって感じです。
造形まつりは、作品展とワークショップみたいな感じです。
表現まつりは、学芸会とおなじです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園が新しく綺麗で、先生方も優しそうだったので、それと、他の保育園が遠くて通いにくかったのもあります。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:4589082人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府京都市中京区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、おいけあした保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「おいけあした保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> おいけあした保育園 >> 口コミ