みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 壬生寺保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
園の雰囲気は園長先生の人柄!
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園庭やお寺の境内が広いのでのびのびと運動が出来るし、送り迎えもご安全、さらに2階に広いホールご有るので行事も園内で出来る。運動会も雨天中止にならない。園長先生が素晴らしい
-
方針・理念先生方の子供たちひとりひとりへの注意が行き届いている。幅広い年齢層の先生がいるので、持ち味をいかして見守ってくださる。
-
先生園長先生が最高!朝晩の挨拶で子供たちも、親も安心する。任せて大丈夫と思える。毎日ホームページに子供たちの様子をアップしてくれて、安心感がある
-
保育・教育内容隣に老人ホーム、壬生寺の住職との交流、近隣の小学校の校長が行事ごとに来てくれたり、壬生狂言あり、、中京警察や、防災センターへ行ったり、お泊まり保育など盛りだくさんで、この保育園でよかったと思える
-
施設・セキュリティお寺の境内の入口があり、その奥に保育園の電子錠ゲートがあり、安心感がある。道路から直接保育園には入れないので、防犯上は良い
-
アクセス・立地アクセス、リッチは登録した車ほ送り迎えで使える駐車場な5~6台分、自転車やバイクも数十台は余裕でとめられる。それらが通行の邪魔にも ならないほど広いのが良い
保育園について-
父母会の内容以前は推薦などで役員を決めていて談合などのトラブルがあったみたいだが、今の園長になって完全に公平な決め方になって平和になっている
-
イベント土地が広いのでイベントや行事は父兄が観戦しやすい広さがある
-
保育時間朝晩の送り迎えは!かなり融通をきかせてくれるので、よかった
入園に関して-
保育園を選んだ理由知名度、園長先生の対応、園の広さ、送り迎えの駐車場←これはかなりポイント高い!
-
試験内容数回、事前に個人的に面接に行き入園時期など相談にのってもらえて良かった
-
試験対策面接と両親ごフルタイムで共働きかどうかの書類審査のみだった気がします
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由受験の小学校や塾の説明会など行きましたが、そこにいる先生や父兄、子供たちを見て、違和感を感じてやめました
投稿者ID:560318
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
すでに卒園しているので現状の事、ましてやコロナ禍で何がどう変わってるのかもわからないので答えられない
【方針・理念】
昨年までの園長の方針はわかりますが、今年から園長が変わり、誰かがこれを参考にすることがあるなら変に答えることできない。 言うか今の園のことはわからない。
【先生】
卒園していて、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
寒い時期でも園内(床暖房完備)では半袖半ズボンで、最初は風邪ひかないか心配でしたが、確かに最初はそれが原因かどうかわわかりませんが何回も風邪をひいてましたが、半年経った現在ではほとんど熱を出さなくなり体が強くなったように感じます。子供の自由であり毎日散歩したり泥遊びや夏には水遊びなど自宅ではなかなか...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 壬生寺保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細