みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> だん王保育園 >> 口コミ
だん王保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価歴史があってとても丁寧な保育。 児童館、学童、夜間、延長も充実している。 先生の人数が多い。 兄弟さんで預けている方が多数。 敷地も広い
-
方針・理念お寺の保育園なのでたまに本堂に参拝や当番の日もある模様。 布オムツなのでオムツ外れがかなり早い、トイレトレーニングがかなり進む
-
先生ベテランの先生から男の先生まで多数。 とにかく挨拶がよくできます。 休み明けは変わりがないか気にかけてくれる
-
保育・教育内容月齢別に合った遊びを提案してくれる。 敷地が広いので散歩が敷地内で事足りる。 自然が多い
-
施設・セキュリティ寺の敷地内なのでドアや鍵も二重になっている
-
アクセス・立地三条駅のほぼ真上なので預けてそのまま出勤する人が多数。 バス、地下鉄、京阪に近い
保育園について-
父母会の内容クラスごとの懇談会あり。 父親懇談会 母親懇談会 夜間懇談会 懇談会に軽食が出る時もある
-
イベント毎月お誕生日会あり 夏祭りや運動会もあり
-
保育時間延長は19時まで 土曜日も預かってくれるが、月1回職員会議の都合で昼までの日がある
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近い 雰囲気が良かった 教育方針に感銘を受けた 立地が良い
-
試験内容試験という試験は無いが、保育園なので点数高い人が入りやすい。 特に人気があるようなので、どうしても点数が高い人が優先的にはいれる。
-
試験対策試験ないよ
進路に関して-
進学先まだ進学してない
投稿者ID:533165 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
方針・理念布オムツでトイトレしっかりされてる夜間保育は大家族のような雰囲気で年下の子にも優しく接することができた
-
先生先生は幅広い年代でそれぞれの役割分担もしっかりされていたように思います。子供たちも先生が大好きでした。
-
保育・教育内容挨拶をしっさりされたり年長になると年下の子のお世話をしたりお手伝いの出来る子になりました。
-
施設・セキュリティ門がオートロックでしっかり施錠されていてセキュリティ面では安心でした。園庭でも毎日走り回れて元気に過ごせました
-
アクセス・立地三条京阪に隣接してて京阪、地下鉄、バスで交通の便もよかったです。街にあるのに駐車場、駐輪場もありよかったです。
保育園について-
父母会の内容年に数回父母会がありしんこうがふかめられました。
-
イベントお洒落ではないけどのびのび発表会ができました
-
保育時間上の子は夜間保育で日によっては8時半から遅い日は夜10時までみてもらいました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くの夜間保育だったため。先生も印象がとてもよかったので????
-
試験内容なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由一番近いのでそのほかを考える余地なしです。私立などは考えませんでした。
投稿者ID:654244 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろんな行事にも取り組んで下さり、とてもいい保育がされていると思います。先生によって思いの違いはあるように感じることはありますが、より現代社会に求められる園になっていくのではないでしょうか。
-
方針・理念お寺に併設されており、心身ともに発育を促しておられると思います。また、成長に合わせたカリキュラムをしっかり取り組ませてもらえるところも高く評価します。
-
先生とてもいい先生がいらっしゃいます。ただ残念ながら、先生によって対応が違う等、先生全体としての質の底上げがもう少し必要ではないかと思うことが時折あり、若い先生や男性の先生だと特に、自分では気づかない部分の教育が足りないように感じました。
-
保育・教育内容とても保護者に寄り添った保育をしておられると思います。また、就学前の教育もしてもらえてよかったです。ただ、園児が多く、先生の目が行き届かない部分があるように思います。
-
施設・セキュリティお寺の境内でのびのび遊べるところやホールがあるところはとてもいいと思います。また、乳児棟は新しくなったので、気持ちよく過ごせるのではないでしょうか。普通にお寺なので、セキュリティ面で少し不安を感じるところです。
-
アクセス・立地京阪三条駅の近くで良い立地です。また、近くにスーパーもあるため、お迎えの前後に買い物をすることも可能です。
保育園について-
父母会の内容保護者の懇談会が年に何度かあります(コロナ以前)。子どもの様子を聞けると同時に、保護者同士の思い、悩みを出し合ったり、交流を深めたりできます。
-
イベント親子遠足、運動会、発表会、バス遠足(子どもだけ)、造形展(子どもたちの創作活動)があります。(コロナ以前)親も準備の手伝いがあります。
-
保育時間土曜日は基本的には保育があります。が、第4土曜日は1時までの保育になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅に近い、お寺である、家から近い、ほぼこの園一択で選びました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に理由はなく、公立小学校しか選択肢になかったです。同じ保育園から行く子はそんなに多くなかったです。
投稿者ID:695795
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府京都市左京区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、だん王保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「だん王保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> だん王保育園 >> 口コミ