みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> たかがみねこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
子どものためには良い
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生との関係がよく、子ども同士の関係も非常に良い。課外活動も充実しており子どもの満足度も高いところがよい。
-
方針・理念園長、副園長の方針がぶれない。子どもの教育だけでなく指導が丁寧できっちりとされている。
-
先生子ども達との接しかたをみていると、非常に安心感を感じる。子どもも安心感を持って生活している。
-
保育・教育内容基本的な方針に色々としてくれている。ただ毎年変わりがないので違う取り組みも欲しい。
-
施設・セキュリティ防犯面での取り組みは見えない。ただ、地域に根付いてる施設なので近隣住民に見守られている感じはする。
-
アクセス・立地自宅より徒歩だと少し遠い。出勤前の送り時、迎え時に負担になることもある。バス停からも少し遠く感じる。
保育園について-
父母会の内容夫婦共働きなのであまり参加できず、実態はわからない。
-
イベント秋に円のお祭りがある。卒園児もあつまり比較的盛り上がる。
-
保育時間保育時間は平日18:30までですが都合に応じて30分程度の延長は受け入れてくれる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近隣の子が登園しており、評価が高く勧められた。実際見学にも行き決断した。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由近隣の子供たちと触れ合うことが重要と判断した。
投稿者ID:5608121人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生との関係がよく、子ども同士の関係も非常に良い。課外活動も充実しており子どもの満足度も高いところがよい。
【方針・理念】
園長、副園長の方針がぶれない。子どもの教育だけでなく指導が丁寧できっちりとされている。
【先生】
子ども達との接しかたをみていると、非常に安心感を感じる。子どもも安心感を持...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
少しの怪我でも仕事場に電話がかかってきて、病院連れて行きますと連絡がありますすし、暴風警報が出たので迎えに来て下さいと電話があるのがちょっと困ります。
【方針・理念】
教科書通りの理念・方針の気がします。ただ、茶道、水泳、英語など様々な教育をしておられるので、世の中に見合った方針ではないかと思いま...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> たかがみねこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細