みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 待鳳保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
遊びを大切にしてくれる園
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価満足点:だいたいの先生が兄弟のことをよく理解してくれている。子供が楽しいと言っている。 不満点:他の園と比べて不便なところがあったり、融通がきかなかったり、休みが多い。夏休みに園バスが走らないのが意味わからない。
-
方針・理念毎日元気に遊ぶことを重視してくれていると思う。勉強という形で教えてくれる時間はないが、遊びながら教えてくれる。
-
先生まだよくわからないが、上の子は楽しんでいるし、先生のことが好きだ。下の子は毎日泣いているのでまだよく分からない。
-
保育・教育内容よく分からないが、上の子は楽しんでいるし、先生のことが好きだ。下の子はまだよく分からない。もう少しプールの機会がほしい。休みの協力が多い。
保育園について-
父母会の内容行ってないので何もわからない。
-
イベントバザーや運動会、生活発表会、製作発表会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園バスがある、園庭がまあまあ広い、説明会の感じが良かった、車で行ける。
投稿者ID:473450
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方が1人1人の子どもを良く見てくださり、とても理解してくださっていたので、安心して子どもをあずけることができました。毎日の連絡も細かくしてくださっていました。
【方針・理念】
子どもの話をしっかり聞いてやって理解する、家でお手伝いをさせることにより子どもに必要とされることの満足感を実感させるな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
満足点:だいたいの先生が兄弟のことをよく理解してくれている。子供が楽しいと言っている。 不満点:他の園と比べて不便なところがあったり、融通がきかなかったり、休みが多い。夏休みに園バスが走らないのが意味わからない。
【方針・理念】
毎日元気に遊ぶことを重視してくれていると思う。勉強という形で教えてく...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 待鳳保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細