みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> せいかだい保育所 >> 口コミ
せいかだい保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価イベントなども写真でも見せてくれているのでわかりやすく安心出来るイベントなどしてくれてるみたいで良い
-
方針・理念教育に力を入れてくれているみたい
あまり知らないが、嫁が言っていたのでしっかり伸び伸び成長させてあげてほしい -
先生少し知恵が遅れてるとか心配はしてくれてるのか知らないが相談した方がいいとアドバイスがあったみたい
-
保育・教育内容あまり知らないが任せているので文句言わないようにして見守りたいと思いますので教育お願いしたいです
-
施設・セキュリティ場所は車でしか行けないが、近くの保育所に入れないから仕方ないので我慢して送ってもらいたい
-
アクセス・立地自然に近く住宅街にあるみたいなので、自然な環境で学ばせれるのも魅力だが家柄は少し遠い
保育園について-
父母会の内容行ったことないので嫁に任せているのであるかも知らない
-
イベント行ったことないので分からない。
任せてる -
保育時間延長や休日料金など全然しりません
任せてます
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くの保育園が無理だったので第三希望ぐらいに入園したはずです
投稿者ID:9573221人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価総合的に、とても良くしていただいており、感謝です。保育園選びはとても迷いましたが、せいかだいにして良かったです。
-
方針・理念若い先生が多く、とても活気のある園です。園長など管理職の先生方が厳しいので、なんとなく悪い印象をもたれがちですが、こどものことをよく考えてくださってるゆえの厳しい意見だと感じます。
-
先生すべての先生を知っているわけではありませんが、とてもいい先生方です。若い先生方が多く、入れ替わりも多いですが、フレッシュな雰囲気があります。先生方のピンクの服もかわいい。
-
保育・教育内容THE私立!というかんじはあり、難しいのでは?わかってるのかな?と思ったりしますが、充実していると思います。
-
施設・セキュリティ基本的なセキュリティは十分だと思います。送迎の時間帯は必ず警備のおじさんが立ってくれています。
-
アクセス・立地駐車場が広かったり、アクセスは問題ありません。駅からは遠いですが、精華台地区自体が駅近ではないので…
保育園について-
父母会の内容保護者の集まりはわりと多いほうなようですが、今年度はコロナでほぼ集まりはありません。
-
イベントイベントはかなり多いし力を入れてくれています。仕事を休みにくい保護者には大変なのかな?
-
保育時間延長や休日は利用したことがないのでよくわかりませんが…。お迎えの時間にはかなり厳しいとは聞きます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由正直あまりいいイメージがなかったのでかなり迷いました。でも最終的には、校区から決めました。
投稿者ID:710448 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年02月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価基本的には満足です。
若い先生中心で、頼りない面もあるけど、子どもは楽しんで通っています。
助かります。
-
方針・理念普通です。ホームページでは、よいことを書いていますが、本当に?そんな気持ちになります。
-
保育・教育内容保育中心でよい。英語に体操、いろいろしてくださり、嬉しい限りです。
年少より下クラスの友達関係を気を付けてほしいです。保護者同士で
怪我した、させたになるので。 -
施設・セキュリティ行事時、人数にたいしては狭い。
セキュリティは、心配。すっと入れる。
迎え時、ネームプレートの提示は必須になっているが、チェックはあまい
-
アクセス・立地通園しやすい。
通園の車が多いので、近隣から苦情がでている。
保育園の駐車場からから左折で、出庫してはいけないのにでている人もいる。
保育園について-
父母会の内容平日がおおい。大変。
父母会に参加したことがないので、あまりわかりません。
-
イベントはしわ祭り、もちつき、参観などなどあります。
こどもは楽しんで参観しています。
-
保育時間平日は、
七時から七時。土曜日も保育あります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いからです。通勤時間を考えると近いほうがよい。
帰宅してからめ近い邦が便利です。
ともばたらきなので、保育園に通わせたかった
投稿者ID:629159 -
- 保護者 / 2018年入学
2024年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価うちの子供達は良い対応を受けてはいませんでした。チーム分けをするのですが、少し発達が遅れている子のチームになりました。そして、そういったことについて何も連絡がありませんでした。その子のお世話をしなくてはなりませんでした。
-
方針・理念園の習い事に通っているなどか分かりませんが、見目が良かったり、園にとって良い保護者には対応良く、大人しい保護者には悪い対応のえこひいきのはっきりした園です。チーム分けなどの差が明らかでした。
-
先生良い先生もそこまでの先生もいらっしゃいます。
ベテランの方でも対応に驚く人も居ます。
すこしびっくりしたことは入れ替わりが激しいことです。他でもそうなのかと聞いたらここまでではないと聞いたのでそれが気になります。 -
保育・教育内容普通かと思います。ここに関しては、特に積極的に何かされている印象はありません。可もなく不可もなくといったところです。
-
施設・セキュリティ設備はわりと新しく広いのが気に入りました。
あと、セキュリティ面の不安はないです。入り口に見張の方が居ます。 -
アクセス・立地駅近では無いが駐車場が広くて良いとおもいます。その点は良いかと思います。住宅街にあり園庭も広い印象です。近くの他の園も同様です。
保育園について-
父母会の内容一般的かと思います。イベントの後の懇親会などはありますが、そこまで数は多くないと思います。仕事があるのでありがたいです。
-
イベント一般的かと思います。運動会、発表会、個人面談や参観があるという感じです。コロナ禍ではオンライン開催がありました。
-
保育時間保育時間も一般的かなと思います。延長時間も対応いただけます。申請している時間より遅くなった場合は、回数ごとに延長料金になります。一回1000円とか2000円取られます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、施設が広くて良さそうだというところからです。教育理念とかはそこまで特筆したものは感じられませんでした。
投稿者ID:984350 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価全体的に良いと思う。色々と子供がしっかりやっていると思う。所長の考えがよく反映されている。平日の行事は大変。
-
方針・理念所長の考えがはっきりしている。やらせたいことがわかる。色々と行事を行なっている。
-
先生基本的に子供に対して優しく接してくれている。また、指導もしっかりしてもらっていると感じる。
-
保育・教育内容プラスアルファの習い事等もあっせんがある。本の購入もある。子供たちにやらせようとしている。
-
施設・セキュリティ住宅街にあるので、車でのアクセスは決して良くはない。また駐車場も少し離れている。
-
アクセス・立地バス停からも比較的近いので時々公共交通機関で迎えに行くことも可能。駐車場は3歳までは少し狭い。
保育園について-
父母会の内容子どもの発表会の際に終了後に時々あると思います。
-
イベント運動会や発表会、もちつきなどがあります。
-
保育時間通常は9時半から4時半までですが、延長して8時から18時までにしています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いからです。小学校区だから。そのほうが子供が小学校言っても同じ友達なので。
投稿者ID:625672 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価とくに可もなく不可もなく、普通にいいです。過去に問題となるとこも起こっていませんし、子どもたちも楽しくかよつまています。
-
方針・理念先生はみんな親切です。場所は便利です。
-
先生先生はみんなしんせつなひとがおおいですり子どもたちのとこが好きなのが伝わってきます。
-
保育・教育内容とくにしらないので、3点にしました。あまり内容はしりませんので、普通にしました。
-
施設・セキュリティセキュリティはとくに、悪いとこはありません。とくに問題も起こっていませんので4点。
-
アクセス・立地駐車場もありアクセスはしやすいです。駅から離れていますが、住宅街にあるので便利てわす。
保育園について-
父母会の内容父母会はあまりありませんので、わかりません。
-
イベント運動会や餅つき、発表会など、色々あります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ここしかなかったからです。駅からに近いとこもありましたが、入れませんでした。
投稿者ID:654374 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最初はどこにしたら良いか不安だったが、振り返ると先生方にも恵まれ、子どもの成長も感じられて大変感謝しています。
-
方針・理念子どもの成長に寄り添い、少しずつできることを増やしていく。異年齢保育で年下の子どもにも優しく接することを覚える。何より保育所の先生方の細かな努力、試行錯誤がうかがえて、一人ひとりに目を向けようとする試みは感心する。小学校に入学すると、保育所のレベルの高さがよくわかった。
-
先生若い先生でも子どもの保育を熱心にベテラン先生のアドバイスのもと取組でいる。卒園すると感謝しかないことを感じる。子どもにとって、良い先生に巡り会えたと思う。
-
保育・教育内容こういう社会情勢でも努力しながら保育している熱意が凄い。シルテマチックに分業で質の高いイベントにしあげていて、素晴らしい。
-
施設・セキュリティ関係者以外が入れないようにチケット配布などでイベントを整理したり、駐車場の決まりを徹底したり努力している。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、道路は走行の決まりを徹底している。しかし、近隣住民の全てから全くクレームがないわけではない。どこの世界にも規則を守らない人はおり、その点を勝ち誇るように文句を言う人はいる。しかし、先生方は努力されているのでありがたい。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍により父母会は役員のみで協議されて、イベント時にその内容がたまに報告されます。
-
イベント運動会、発表会、芋掘り遠足、園の掃除など。
-
保育時間延長保育や土曜日の保育はあることは知っているが、利用しなかったので詳しくはわからない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由単に預かってもらうだけでなく、成長に応じた考えかた、人との接し方、挨拶などを遊びの中にとりいれたりして学ばせてくれると言う点。実際はホームページで比較したが。
進路に関して-
進学先町立の小学校
-
進学先を選んだ理由私立にはまだ行かせる気がなかったから。
投稿者ID:753094
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府相楽郡精華町の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、せいかだい保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「せいかだい保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> せいかだい保育所 >> 口コミ