みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 市立南加茂台保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
のびのびその子のペースで
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価先生はすごくいい先生ばかりで、保育園には行きたくなくて泣くわが子だけど先生に抱っこされると泣き止むから先生には安心してるのかなと思える
-
方針・理念先生もしっかりしててのびのび育っていて、保育園に最初は行きたくなくて泣くけどお迎えのときは笑顔いっぱいで、笑顔のわが子の写真を見るととても心が救われるから
-
先生先生もしっかり一人ひとりをみてくれてて、矯正するのてはなく、そのこを尊重してくれるからのびのび子供が伸びる
-
保育・教育内容子供がワガママで、まだ保育園のルールについていけなかったときも、その子のペースを崩さずまだ保育園のペースにはなれないのでゆっくり見ていきますって言われたのですごい預けてて安心しました
-
施設・セキュリティすこし不安にあるときがあります。
-
アクセス・立地駐車場から保育園が少し遠くて、まだ子供が2歳で雨のときなど保育園に行きたくなくて泣いてる我が子をだっこして、月曜日は布団にかばんにこどもを抱っこで保育園まで歩くのはすこし遠いです
保育園について-
父母会の内容父母会にはまだコロナ禍なので参加できてないし、どんなことが熱いるのかはまた詳しくはわかってないです
-
イベントイベントもコロナ禍なので開催されてない。歳児のクラスではまだ子供の成長を間近でみれたことがないので、見てみたい
-
保育時間いつも17じまで預けてますがこどもが楽しそうに遊んでるのを見ると安心しますし、この時間までも預けてて良かったと思える
入園に関して-
保育園を選んだ理由空いてるところがなかったのと、評判はいいって聞いてたので結果的に入れて良かったと思います
-
試験内容入園テストは無かったです。でもしっかりと子供を見てるれる印象がとてもよかったです。
-
試験対策まだ2歳だったのでなにも練習は出来ないけど、しっかり座れるようには練習したと思います
感染症対策としてやっていること保育園でコロナの方が出たけどしっかりと消毒をしてくださったし、園長先生が悪いわけじゃないのに一人ひとりに電話してくださってすごく謝ってくださった投稿者ID:693904
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく先生たちの印象が良いです。行事に関しても、先生達の手作りなどとても可愛くて満足しています。子供達も先生好きーと帰宅してからも言ってくるほどなので安心して預けられます。
【方針・理念】
方針、理念がどういうものなのかあまり詳しく知りません。しかし、先生方は皆さん熱心で子供たちのことをよく見て...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
先生が結構言い方がきつい感じがする。 いちいち言わなくていいような事なども連絡帳に書いたりあまり良い感じでは無い。
【方針・理念】
今年の2021年4月入園でまだあまり保育園の方針・理念が伝わってきておらずわからない。
【先生】
先生はサバサバしたところがあり思ったことをそのまま言ったり連絡帳に...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 市立南加茂台保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細