みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 市立南加茂台保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
穏やかな保育園です。
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価とにかく先生たちの印象が良いです。行事に関しても、先生達の手作りなどとても可愛くて満足しています。子供達も先生好きーと帰宅してからも言ってくるほどなので安心して預けられます。
-
方針・理念方針、理念がどういうものなのかあまり詳しく知りません。しかし、先生方は皆さん熱心で子供たちのことをよく見てくれています。
-
先生ひとりひとりの園児に対して、ちゃんと向き合っているように思います。園全体の雰囲気もよく預けて良かったなと思います。
-
保育・教育内容保育や教育内容は充実しています。体操など体を動かすことが多く子供達はすこやかに育っています。
-
施設・セキュリティ施設は古い建物なので、すこし暗い感じがします。雨漏り箇所もありますが、まぁ許容範囲です。
-
アクセス・立地園の周辺は住宅街なので、車で来られる方には不便だと思います。駐停車に関して近所の住民から問題視されています。
保育園について-
父母会の内容新年度の始め頃に行われます。子供たちの名前を言って自己紹介し、普段の家での様子を話したり困っていることがあれば共有して解決方法を先生や保護者で出し合います。同じようなことで悩んでる方がいるので、安心します。
-
イベント祖父母参観、運動会、おゆうぎ会などがあります。運動会は乳児クラスと幼児クラスは別日にあるので、両方にお子さんが居れば2日参加することになります。他には専門家を呼んでセミナーみたいなものも開催されています。
-
保育時間開園は7時半からです。それから8時半までは早朝保育という形になります。8時半から16時半までが標準時間でそれ以降は長時間保育になります。閉園は19時で18時半を過ぎると延長保育になります。ただ、延長保育を毎日している方は居ないように思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近所だったということと、わりと広めの園庭は魅力でした。子供でも歩ける距離は楽ちんです。
投稿者ID:623267
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく先生たちの印象が良いです。行事に関しても、先生達の手作りなどとても可愛くて満足しています。子供達も先生好きーと帰宅してからも言ってくるほどなので安心して預けられます。
【方針・理念】
方針、理念がどういうものなのかあまり詳しく知りません。しかし、先生方は皆さん熱心で子供たちのことをよく見て...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
先生が結構言い方がきつい感じがする。 いちいち言わなくていいような事なども連絡帳に書いたりあまり良い感じでは無い。
【方針・理念】
今年の2021年4月入園でまだあまり保育園の方針・理念が伝わってきておらずわからない。
【先生】
先生はサバサバしたところがあり思ったことをそのまま言ったり連絡帳に...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 市立南加茂台保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細