みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 市立木津川台保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2014年入学
アットホームな保育園
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供2人を預けているが、園行事や先生方の対応、保育内容などに関して不満を持ったことがない。ベテランの先生は頼りになり包容力があり、若い先生はダイナミックに遊びに付き合ってくれていると思う。
-
方針・理念公立認可保育園のため独自の保育方針などはないが、子供のやる気を大事にするところに共感が持てる。
-
先生ベテランの先生は頼りになり包容力があり、若い先生はダイナミックに遊びに付き合ってくれていると思う。
-
保育・教育内容幼稚園のような教育には取り組んでいない。
保育は子供自身のやりたい気持ちややる気を大事にして、自然と触れ合う時間を多く取り入れている。
保育園について-
父母会の内容各クラス2名のクラス役員と、幼児以上クラスから本部役員6名選出され、園行事の運営に関わる。
-
イベント夏は午前中で終わる夏祭りがあります。秋は運動会。年に3~4回保育参観と懇談会があります。
-
保育時間通常保育は8時半~16時か16時半。早延長は7時半~19時まで。18時半以降別料金。
入園に関して-
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:444049
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 市立木津川台保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細