みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 兜台保育園 >> 口コミ
兜台保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方は親切で、子供をとてもかわいがって下さります。 保護者会がなく、イベントはすべて園でやってもらえるので、保護者の負担が少ないです。 毎日の荷物はまとめて渡して、帰りにかばんだけもらうので、自分でタンスに淹れたりする必要もありません。 3才児にお兄ちゃんがいますが、もう少し教育的な活動もあれば良いと思います。
-
方針・理念キリスト教の保育園なので、キリスト教に倣った理念の保育園です。 給食前にお祈りがあるくらいで、他は普通と変わりません。
-
先生0才児はしっかり見て下さり、不満はありません。 毎日保育園でやっていたことなど報告してくれるので、様子がわかって良いです。
-
保育・教育内容色々保育園で制作したり、会があったり、幼児からは異年齢保育で違う年齢で交流があります。 あまり教育的なものはないですが、保育園の最低限はととのってます。
保育園について-
父母会の内容保護者会がないので、とても楽です。夏祭りも園で準備して当日も参加するだけだし、運動会も事前準備などありません。
-
イベント大きなイベントとしては7月に夏祭りがあります。運動会は10月にあります。他に保育参観が春にあります。毎月子供の誕生月には、親が保育園に行って子供たちと一緒に遊ぶ行事があります。それには親が何か準備する必要があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家に一番近い保育園で、朝7時から預けられるので選びました。また古い保育園なので、安心して子供をお願いできると思い決めました。
投稿者ID:473206 - 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価とても温かい保育園でした。キリスト教を大切にしています。転園もあり不安定になりかけた迷える子羊のようだったわが子どもに、とても温かく先生、友達みんなが迎えてくれました。私も仕事をするのに随分頼りにさせてもらいました。 卒園後も、園主宰のお祭りに招待してくれたりなど、卒園後も卒園生、その家族を温かく見守ってくれています。 とても感謝しています。
-
方針・理念先生方皆さんが温かいところがとてもよいです。縦割り保育の時間も多く、担任の先生だけでなく、先生みんなで、協力して保育してくれます。とても目が行き届いていました。安心して子どもを預けることができました。
-
先生先生は明るく楽しい先生が多いです。 こちらの保育園はキリスト教を主軸にしていて、行事もそれに関係するものを中心にしています。 とても温かい雰囲気の保育園でした。
-
保育・教育内容園の特色として、キリスト教を主軸に、愛されて子どもは育つという理念をもって保育してくださいました。その理念のとおり先生方みんなで、愛情をかけてくださり、子供たちはゆったりのびのび育ちました。 とても温かい保育園で、仕事でいそがしい親のかわりとなって保育をしてくださいましたので、非常に感謝しています。
保育園について-
父母会の内容基本的に親の参加の頻度は、必要最小限です。 もし、親がその日仕事であれば、先生に代役をお願いしたりすることもできます。 先生も心得た温かい先生方ばかりでしたので、マイペースに行事に参加することができました。
-
イベントイベントや行事については月に一回あるかないかほどの程よい頻度で、芋掘り遠足や大根引き、キリスト教に関係するページェントつまり劇の発表がありました。 本来の保育のなかで、縦割り保育の時間や赤ちゃんのお世話をさせてもらえる時間などもあり、子供としては毎日飽きることもなく、楽しく過ごすことができました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、公立認可保育園ということが、決め手でした。 近所の子どもたちもすでにこちらに通っているおこさんが多かったので、迷わず第一希望にしました。 先生方はみなさんとても温かいかたが多いので、安心して預かることができました。
投稿者ID:474572 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の保護者様も口を揃えていうのですが、よく本を読んでくださる園です。
1日に3冊以上読んでくださってる印象です。 -
方針・理念「子供は尊ばれるもの」という考えで、いつも子供目線で考えてくださいます。成長を急がず、歩幅をあわせましょう!という言葉にドキッとしました。
-
先生いつも子供達の成長を近くで見てくださっている印象です。その日の様子を丁寧に話してくださいます。
-
保育・教育内容よく遊ぶことをしてくださっています。
外遊びも充実していて、1日に何度か時間を決めて遊んでいたようです。
保育園について-
父母会の内容保護者会はありませんので、役割もありません。
-
イベント年長クラスになると日帰りキャンプがあり、夕暮れ時から夜まで保育園でカレーを作ってキャンプファイヤーをして過ごします。
-
保育時間開所時間は7時から19時半です。18時半以降は延長保育になって、30分あたり200円です。
入園に関して-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:443131 - 保護者 / 2013年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府木津川市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、兜台保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「兜台保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 兜台保育園 >> 口コミ