みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 市立草内保育所 >> 口コミ
市立草内保育所 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価各年齢1クラスずつで少人数なので、先生が一人一人をちゃんと見てくれる環境です。毎日楽しく通ってくれました。
-
方針・理念自分のことは自分でしっかり出来るように先生が上手に見守りながら導いてくれたので良かったです。
-
先生先生が皆明るく元気で子供に一人一人声をかけてコミュニケーションを取ってくれます。
-
保育・教育内容お散歩に行ったり、お絵描き、水遊び、運動遊び、室内遊びや野菜を育てたり色んなことをしてくれます。
-
施設・セキュリティ送り迎えの時間帯以外は門を閉め、インターホンを鳴らして入らなければならないので安全です。 遊具や園庭もクラスごとに時間をずらして危険のないように、のびのび遊べるようにしていると思います。
-
アクセス・立地駐車場も広く入りやすいのでよいです。少しだけ保育所まで歩きます。車通りの多い道路なので注意して見ていないといけないです。
保育園について-
父母会の内容参観日のあとに保護者総会とかがありますが、ほとんど報告のみですぐに終わります。
-
イベントイベントは参観日、夏祭り、公園へお散歩、秋祭り、節分、クリスマス、新年会、誕生会、運動会など色々ありますが保護者が参加するものは数えるほどです。
-
保育時間開所時間は8:30~16:30で7:30~8:30、16:30~19:00が延長になります。土曜日は1日延長になり16:00まで保育してくれ、仕事でないと預けられません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのと少人数というのが一番の理由です。初めての集団生活という不安があったので、子供自身のびのび成長してほしかったので。
-
試験内容入園試験はありません。
-
試験対策入園試験はありません
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立小学校で良かったため
投稿者ID:5424952人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的にかなりお世話になったし、とても良い保育園だと思います。もうちょい近ければ5点にしてたかもー。
-
方針・理念色々ご迷惑をおかけしたが、息子の為に、一生懸命取り組んで頂いたから。そこが決め手。
-
先生新米だったが一生懸命息子の為に尽くして頂いた事が、とてもありがたかったから。感謝します。
-
保育・教育内容特にこれという保育、教育内容は分からなかった為、とりあえず3点にしたが、とても良い保育園。
-
施設・セキュリティもう少し校庭が広ければ良いが、保育園であればあの位が妥当なのかもしれない。そこぐらい。
-
アクセス・立地家から車で送っていたので、徒歩圏内であれば便利だった。まぁ色々事情あったのでね。
保育園について-
父母会の内容これに関してはあまり関与していないので、よく分かりません。
-
イベント運動会や遠足、音楽会のようなモノもあり。
-
保育時間確か19時くらいまで預かって頂いたような。
入園に関して-
保育園を選んだ理由色々事情ありだが、姪っ子が通っていたので。心強かったからです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いから
感染症対策としてやっていること特に目立った対策はしていなかったと思う。自分が知らないだけかも。投稿者ID:802521
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府京田辺市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、市立草内保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「市立草内保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 市立草内保育所 >> 口コミ