みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 市立久世保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
食事にはこだわりがあります
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然に触れ合うことが多く、食事のにも気をつかってあるとおもいます。敷地がすこしせまいように思うところがざんねんです
-
方針・理念自然に触れ合うことを大切にされているのでありがたいです畑で野菜収穫し自分たちで調理するのはとても喜んでいます。
-
先生とくにこだわって教育という感じではないようです若い先生が多いのが少し不安ですがおおむねいろんな遊びを経験できます
-
保育・教育内容勉強的なものはまったくない様子ですが、生活面では自立できていると思います。昔ながらの遊び、体を使った遊びを楽しんでいます
-
施設・セキュリティ設備は普通だと思います。園庭、教室はやや狭いように思います。もう少しのびのび過ごせれうようにと思います
-
アクセス・立地少し高台なので通園には体力が要ります。住宅街なので治安は良いとは思いますが、道路に面しているので飛び出しが心配ではあります
保育園について-
父母会の内容担任、園長からの話が主です
-
イベント運動会、遠足、お月見会、発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校区内だったので
投稿者ID:36124
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
人気がありますが、それだけの理由があると思います。 先生も皆様良い方で、食育に力を入れていて、家で食べない野菜も園なら食べてきます。
【方針・理念】
他が分かりませんが、年代にあった教育をしてくれます。 生活発表会のちさときに、写真などでどのようなことをしていただいているか見せてくれます。
【先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
保育園ということは親が働いているということなのに、1家庭1係という考え方で、どんなに忙しい親でも役には必ずあたります。
卒園アルバムも親が作ります。
親同士繋がりが深くなるので、それはそれで良かったことなのですがフルタイム勤務で大変な役に当たった年はとても大変でした。
そして親側から提案やお願いもほ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 市立久世保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細