みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> ドリームハウス保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子供たちが子供らしく育ち、過ごせる場所
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年間を通して行事が多い保育園です。親だけでなく、祖父母も楽しめます。
-
方針・理念『叱らない』ので、自分で考えをもつようになりました。子供も皆、のびのびしてます。
-
先生皆さんニコニコされていて、違うクラスや学年の子供の名前まで把握されています。
-
保育・教育内容発表会や敬老の日には祖父母も楽しめるように別日を設けるほど。延長は18時から発生し、20時まで。土曜日保育もありますが、0歳児だと要相談みたいです。
-
施設・セキュリティ入り口が極められていて、鍵が二重になっています。もう一つの入り口は職員室の前を通るので、知らない人だと先生方がすぐ気づきます。
-
アクセス・立地駅近くではありませんが周りは田んぼでのどかな印象です。裏に大きな公園があるので、よく散歩に行ってるみたいです。
保育園について-
父母会の内容春と秋に遠足と参観日、夏祭り、敬老の日、運動会、クリスマス発表会と毎月行事があります。
-
イベント運動会の出し物はどれも可愛く、先生方の手作りだそうです。家族の評判も良いです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学会に行った時に子供たちがのびのびしていたのと、先生方の対応や、先生同士のフォローもされていたので安心したからです。
投稿者ID:2940852人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
ご飯を遊びながら食べる年頃でも、きちんと食事をとらせるしつけをしてくれるので、同じ年代の子供の中でもきちんとしています。
【方針・理念】
方針が『叱らず伸ばす』なので、頭ごなしに怒る先生はおらず、注意を促し子供に考える力がつくと思います。
【先生】
違う学年やクラスを受け持っている先生でも、子供...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
担任の先生、環境はよかったと思いますが、家族経営が強く出ていました。
事務所の先生は子どもの名前を覚えておらず(覚えてくれている方もいます)、写真も「そこの女の子!」とかいう呼び方なのがモヤモヤするところでした。
また身内贔屓も酷く、特定の子だけがあからさまに特別扱いをされていました。
【方針・理...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> ドリームハウス保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細