みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> えがお保育園 >> 口コミ
えがお保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価全部を含めても、信頼出来る先生方…上の子供達は違う幼稚園に通っていたので不安もありましたが…安心して預けれる保育園です。
-
方針・理念理由は理解出来ますが、出来ると言った事が確認すると出来なかったりっと方針が徹底していない所があります。
その理由は、保護者に寄り添って考えて、各先生方がわかりました。っと言って頂いた結果なのですが…。保育園の方針や保育園としての理念を各先生方に徹底すると…こういうわだかまりが無くなると思います。 -
先生全ての先生方が子供の事を考えて頂いていると思います。実際にありがとの心掛けを子供は忘れないように出来ていると思います。
-
保育・教育内容体を動かす事の大切さ…親と共有出来る時間を大切に考えて頂いていると思います。
ありがとうっと言う感謝の心を事ある事に教えて頂き、生まれてきてくれてありがとう。産んでくれてありがとう。を常に考えさせて頂けます。 -
施設・セキュリティ登園、後園ともにロックがかかった門で記入した人意外はお迎え禁止…ですが確認せずに開ける所(中では確認しているのかもしれません)が若干…気にはなります。
-
アクセス・立地駐車場が少し遠いのと園の前がお墓っと言うのが…少し残念な所です。
園庭も道を挟んでいるので少し心配です。
保育園について-
父母会の内容年に1回、最初に報告の父母会が開催されます。
-
イベント誕生月にお誕生会、夕涼み会、春の遠足、出れる方のみクリスマス会等があります。
-
保育時間土曜保育は1ヶ月前に申請しないと受け付けてくれません。保育希望週の水曜日迄に記入をします。忘れていたら土曜保育は出来ません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由友達の子供がこの保育園に通っていて…誘って頂いて通う事にしてみました。
投稿者ID:604576 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価保育園での様子をきちんとお話してくれます。人数が少ないのでアットホームな感じがします。
-
方針・理念食育にも力をいれており近くに畑がありこどもたちは野菜を植えたりします。収穫時期になると収穫し試食もします。
-
先生若い先生が多いですがみんな熱心な先生方です。みんな明るく挨拶してくれます。
-
保育・教育内容サッカー教室が時々あります。園庭が狭いので近所の公園へも出かけたりします。
-
施設・セキュリティ登園・降園する以外は門が施錠されインターフォンを鳴らさないと入ることができません。
-
アクセス・立地住宅地の中にありとても便利なところにあります。駐車場も狭いので登園・降園時は少し混み合うかもしれません。
保育園について-
父母会の内容とくになかったように思います
-
イベント運動会・発表会・遠足・夏祭り
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いので選びました。
投稿者ID:297550 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数でアットホームな保育園です。担任でない先生も園児のことを知っていて声をかけてくれます。建物は新しく木造のあたたかみのある印象です。
-
方針・理念園の理念は、親はこどもが生まれてきたことに感謝し、こどもは親に対して感謝できるようにということです。
-
先生先生方は、どの先生も明るく子供に対してもしっかりとかかわってくれているように思います。安心してお任せしています。
-
保育・教育内容保育園なので両親ともに就業している方が多く、延長保育や土曜保育にも対応してくれます。平成27年度から新制度に伴い、保育認定を受けて通園します。
-
施設・セキュリティ園庭はありますが、少しせまいです。でも市内の公園によく連れていってくれているようです。夏には乳児・幼児に分けてプールもあります。
-
アクセス・立地小学校に近く利便性はいいのですが、送迎の駐車場が少し遠いので小さい園児を持つ親としては大変です。今後改善されることを望みます。
保育園について-
父母会の内容春の遠足は親子遠足です。定期的に自由参観があります。
-
イベント運動会・遠足・夕涼み会・生活発表会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、少人数のアットホームな雰囲気が気に入ったため。
投稿者ID:105292 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育のコーチによる指導や独自の学習教材を使った指導など教育面で充実している。少人数で温かい人間関係づくりを学ぶことができる。
-
方針・理念就学前教育が充実していて、こどものやる気や興味を引き出してくれた。
-
先生話しやすい雰囲気で毎日様々なお話を聞かせていただけて、安心して預けることができた。こどもはピアノを習っていないのに、知らない間にピアノが上手になっていたり、嫌いな野菜が食べられるようになっていたり、先生のおかげで自信を持てる場面が増えていった。
-
保育・教育内容体育のコーチや学習の先生が来てくれて子どもに関わってくれることで、子どもがぐんぐん吸収していったように感じている。
-
施設・セキュリティ園庭が小さいのが残念。ブランコがなくて、小学生になってやっと自分で漕げるようになった。
-
アクセス・立地街中にあるので、通勤、送迎、買い物などがスムーズに行うことができる。小学校が近いので、就学のでイメージも持ちやすい。
保育園について-
父母会の内容仕事で参加できないこともあり、あまり記憶に残っていませんが、保護者の負担軽減をかなり意識してくれていたように思います。年長時に役員をしましたが、役員のために時間を割かなければならないようなことは一切なかったです。
投稿者ID:240856 -
- 保護者 / 2010年入学
2019年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ここが良かったなあ、と思えることは建物がきれいだったところくらいです。担当される先生が悪かったかもしれませんが入園して後悔しました。
-
方針・理念経営の理念が悪いということはないと思います。名前の通り娘が笑顔になれれば良かったです。
-
先生担当された先生が、2歳クラスでおしっこをもらしてしまった娘をひどく叱責し、その次の日、娘はおしっこをおむつの中でもできず我慢し続けました。先生は気まずかったのか、わたしに会わないように避けられていた印象。その後退園しましたが、別の保育園で良い先生に巡り合いきちんとできるようになって良かったですがトラウマになったらと思うと許せません…
-
保育・教育内容普通の保育園だと思います。特別なことがあったわけではないと思います。イベントは多い方だと思うので、なかなかお仕事を休めないと大変かもしれません。
-
施設・セキュリティ教室が小さかった印象がありました。もっとのびのびできるほうが良かったかもしれません。セキュリティも問題はなく建物はきれいです。
-
アクセス・立地アクセスは普通だったと思います。入りにくいような場所でもなく、特に問題はありません。
保育園について-
父母会の内容父母会のことは参加していないのでよく分かりません。
-
イベント普通の保育園。お遊戯などあったと思います。特に問題はありませんでした。
-
保育時間遅くまで預かってくれる保育園だったと思います。
入園に関して-
試験内容入園試験はありませんでした。
-
試験対策ありません。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由地元だから。
投稿者ID:514173
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
三重県伊勢市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、えがお保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「えがお保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> えがお保育園 >> 口コミ