みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> 高茶屋保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
子どもにとってわりと自由な感じの保育園
2019年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもがとてものびのび過ごせたと思う。食物アレルギーにも親身に相談に乗ってくれる。
同じ学年の子達だけで遊ぶということもなく、5歳児クラスと4歳児クラス、3歳児クラスが一緒になって遊ぶことも多々あり、自分より下の子を思いやる気持ちも育ててくれます。 -
方針・理念基本はのびのび遊ぶ感じ。
自然と触れあうことを大切に、子どものやりたいことを優先して伸ばしてくれると思います。勉強などはあまり力を入れてません。 -
先生たまに人手が足りないなと思う時間帯がありますが、それ以外は特に人手不足ということも無さそうです。子どもの話をきちんと聞いてくれる先生が多いと思います。
-
保育・教育内容子どもたちが花の苗を植えたり、野菜の苗を植えたりしています。自分達で育てた夏野菜を給食で出してもらい、食べているようです。人形劇やコマ回し名人などを呼んだり、ちょこちょこイベントがあるようです(親は行かない)夏休みはお盆の期間、基本休みですが早めに言えば預かってくれます。冬休みは12月29日から1月3日くらいまで保育園が休みです。
保育園について-
父母会の内容特になし。あっても春の総会くらい。
-
イベント親が参加するのは夏祭り、運動会、年2回の保育参観。年長児は卒園遠足と卒園式。運動会は午前中で終わります。
-
保育時間通常保育は朝7時半から夕方6時まで。以降の延長はありません。短時間保育の方は8時半から4時半までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近くなので。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:507677
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子どもがとてものびのび過ごせたと思う。食物アレルギーにも親身に相談に乗ってくれる。
同じ学年の子達だけで遊ぶということもなく、5歳児クラスと4歳児クラス、3歳児クラスが一緒になって遊ぶことも多々あり、自分より下の子を思いやる気持ちも育ててくれます。
【方針・理念】
基本はのびのび遊ぶ感じ。
自然と...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
園長先生が対応が悪いとそのまま先生も園長先生の方針でそれ以上のことをしてくれない時があったので園長が変わるとまた変わるかもしれない
【方針・理念】
ひらがなも小学校に入ってからというようにあまり習うことに対して熱心ではないと思う。どちらかというと遊びが中心のところ
【先生】
子供を預ける際も迎え...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> 高茶屋保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細