みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 美和保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
先生方が親切で好印象。
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生とも話しやすく、かと言って仲良くなりすぎずで丁度いい関係を保つことができます。年間行事も程よくの量なので、参加しやすいです。
-
方針・理念野外での活動が多く、畑で野菜を植えたり、みかん狩りなど普段なかなか体験できない経験が出来ることが好印象です。
-
先生先生はとても明るい方ばかりで、いつも元気に挨拶をしていただけます。何か困った事があると、ささいな事でも気軽に相談できます。
-
保育・教育内容保育の一部の中に、体操教室があり、実際に体操クラスを指揮している顧問の方の教室を受けることができます。
-
施設・セキュリティ常に門は施錠されており、年に一度その解除キーがメールで送られてきます。 以前、不審者の方がいた時があったのですが、その時はきちんとメールにてどういった対応をしたか、その人の特徴などを教えていただきました。
-
アクセス・立地園の周辺は、全体的に閑散としているため帰り道で土手を歩いたり川を見たり散歩には丁度いいと思います。 園の前の道だけ交通量がやや多いのですが、最近登降園の際は交通整理をしていただける方がいるようになり、安全に横断できます。
保育園について-
父母会の内容保護者会というものがあり、年中、年長組からそれぞれ選定されます。 活動内容としては、年に数回の話し合いの場があり、発表会や運動会などのお土産決めをしたりします。作品展では、バザーやちょっとした縁日も開催します。
-
イベント園の行事は、動物園への遠足や親子給食、夏祭りなど基本的に親が参加するものが3分の1ほどあり、残りは移動動物園や果物狩りなど子供たちだけの行事です。あとは、仏教保育のためお釈迦様に関する行事を隣接しているお寺などで行います。
-
保育時間開所時間は、7時半から19時までです。延長保育は、16時半以降の利用で、都度料金もしくは定額制となっております。土曜保育もあり、どちらも前もって保育園に申請する必要があります。その際は、勤務先に書いてもらう書類の提出が必要になってきます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由主人がそちらに通っていたこともあり、何より先生方の対応がとても親切でした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いため
投稿者ID:752696
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供を大切にしてくれる園です。
なんといっても先生方はいつも笑顔で挨拶して下さるのが気持ちいいです。
子供も楽しそうに通っているようで安心します。
【方針・理念】
仏教教育ですが、押し付けがましい感じは全くないです。子供を押さえつけたりせず伸び伸びと、時には厳しく指導してくださっています。そのおか...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
子供が言うにはたくさんの友達ができて楽しいみたいですね。定期的なイベントや町内会もあり、近所の子供とも喧嘩なく楽しくできているみたいです。
【方針・理念】
各子供の個性を伸ばすためにあまり干渉せず自由にという面があり、こどもの自律性を促していると思います。
【先生】
若い先生からベテラン層まで幅...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 美和保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細