みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 立南保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
自然体験がたくさん出来る保育園
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価サツマイモ掘り、落花生掘り、じゃがいも掘りなど、自然体験ができる。先生と保護者の距離感が近く、伝えたい事は、すぐに伝えられ動いてくださる。年の差がある兄弟姉妹で通っていても上の子達のことも忘れずに〇〇ちゃん、大きくなったね?今何年生?と声を掛けて下さり、卒園後も子供達は保育園や先生方を大切に感じている。
-
方針・理念子供達の自主性を尊重する教育です。 子供はみな、天才である。と褒める教育を実践しています。
-
先生皆さん、とても明るく元気いっぱいです。 遊ぶとき歌うとき体操、全て子供達と一緒にやっています。 楽しむ先生をみて、子供達も楽しそうです。
-
保育・教育内容卒園までにひらがな、数字、名前をかけるように、読めるようになります。 鉛筆を動かす基礎、基本的な手の動き、を集中して練習します。 普段の時間も色鉛筆を使って楽しく学ぶ事が多いです。
-
施設・セキュリティ防犯カメラがあり、職員室の前が通り道になるので、安心なところはありますが、園庭や園に入れる場所は、決まったところ以外にもたくさんあり、セキュリティは完璧とは言えないです。
-
アクセス・立地車での送迎に関しては、駐車場も広く、ゆとりがあります。 道幅は狭いですが、スピードを出さないためにもちょうどいいかと思います。
保育園について-
父母会の内容2月に一回は、園を見に行けるような行事があります。 お祭りの練習や敬老会、保育参観、運動会、発表会です。 写真展もあり、普段の生活や行事の写真を購入することもできます。
-
イベント行事は、親が見に行ける物と子供だけの行事があります。 子供だけのものでも写真展などで見ることも出来、いろいろな経験をさせて頂き有り難いです。
-
保育時間8:00?16:30が基本保育時間 7:30?8:00 16:30?18:00は延長保育 土曜保育もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いことが決め手です。あとは、自然体験が出来る事です。 0歳児でも離乳食などの食事の進め方も相談に乗ってくれます。
-
試験内容ないです。
-
試験対策無いです。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由基本的に公立小学校です。
投稿者ID:6272491人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
サツマイモ掘り、落花生掘り、じゃがいも掘りなど、自然体験ができる。先生と保護者の距離感が近く、伝えたい事は、すぐに伝えられ動いてくださる。年の差がある兄弟姉妹で通っていても上の子達のことも忘れずに〇〇ちゃん、大きくなったね?今何年生?と声を掛けて下さり、卒園後も子供達は保育園や先生方を大切に感じてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生方は明るく子どもたちのことをよく見ていてくださりほんとに感謝しています。子供も毎日楽しそうに保育園へ通っていて安心です。園での様子も毎日気軽にお話しして教えてくださります。ただ最近、毎日人手不足なのかバタバタしており大変そうです。お盆なども休みなく預かってくださるのは大変ありがたいですが先生方の...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 立南保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細