みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 猿渡保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
子供のことを1番に考えてくれる保育園
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価運動や教育、生活習慣等バランスよく充実している印象。また働く保護者に対しても理解があり、預ける側は安心して仕事ができる。
また縦割りのクラスならではのメリットも多く、上の子から学んだり、下の子にやさしくなったりと毎日楽しんで生活している。 -
方針・理念昔からあることもあり、教育方針がしっかりしていて、職員間
で共有できている印象がある -
先生先生は笑顔で明るい雰囲気の先生が多い印象で、子供たちともいつも丁寧に向き合ってくれている
-
保育・教育内容季節ごとの行事もおおく、また体操指導やジョギングなど体力づくりができる取り組みも多い
-
施設・セキュリティしっかり施錠した入り口、乳児が寝ているベットを写す映像など、セキュリティや安全対策はしっかりしていて、親としては安心して預けられる
-
アクセス・立地駐車場は広く、通園はしやすいが、園のすぐ前が道路なので少し危なさを感じることもある
保育園について-
父母会の内容父母会が企画する行事は防災訓練などがあり、その他に父親
方が作業する日も月に一度ある -
イベント親子遠足、運動会、発表会、餅つき、クリスマス会など季節ごとに沢山の行事がある
-
保育時間朝は7時から夜は19時まで延長保育がある。休日保育は土曜日のみ可能
入園に関して-
保育園を選んだ理由教育方針がしっかりしていること。縦割りを行なっている保育園がこの辺ではあまりないことなど
投稿者ID:5897202人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
運動や教育、生活習慣等バランスよく充実している印象。また働く保護者に対しても理解があり、預ける側は安心して仕事ができる。
また縦割りのクラスならではのメリットも多く、上の子から学んだり、下の子にやさしくなったりと毎日楽しんで生活している。
【方針・理念】
昔からあることもあり、教育方針がしっかりし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供が、毎日楽しく通ってます。先生方からリトミックやいろいろなことを教わったり、同年代の子と刺激しあって子供の成長にも良いと思います。
【方針・理念】
こども園の認定をもらえるように頑張ってみえるそうで、教育の面でも安心して預けられると感じました。
【先生】
先生方は、明るくて毎日日誌に今日の子...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 猿渡保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細