みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 犬山さくら保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
アットホームな雰囲気です
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価色々な体験をさせてくれます。 クリスマスの時期にはサンタさんが園に来てくれて一緒にパーティーしたり、調理実習をしてくれたり、節分の時には鬼退治に出かけたりします。
-
方針・理念基本的にはのびのびと過ごせる園です。なかなか家では躊躇して出来ないことも積極的にやってくれます。
-
先生お友達のように接してくれる先生が多いです。先生の呼び方も◯◯ちゃんと呼ばせています。私立の園なので先生が退職されない限り同じ先生方がいてくれるので子供も安心するようです。
-
保育・教育内容家ではなかなか体験させてあげられない、子供の五感を刺激するような体験をたくさんさせてくれます。
-
施設・セキュリティ園庭はあまり広くありませんが、未満児までの保育園なので小さな子供達には十分な広さかと思います。セキュリティの面では子供たちが勝手に出たりしないように親が鍵をかけるようになっています。
-
アクセス・立地アクセスは犬山外れにあるのであまり良くないかもしれませんが、園のすぐ裏がひばりヶ丘公園へ続く裏道になっているので、その道を散歩しながらひばりヶ丘公園へ行くのが子供たちは楽しみなようです。
保育園について-
父母会の内容ひと家庭ひと役割のため、全ての親が何かの係をしなければいけなく、仕事終わりの会議があるので大変な面もあひますが、それによって親同士の関わりあいの機会がたくさんあります。
-
イベント秋辺りに毎年バザーをやっています。食べ物屋も出店したりと準備が大変ですが、収益によって子供たちのおもちゃなどに還元されるので、職員も親も張り切ってやっています。
-
保育時間預かり時間は7時から19時半までと比較的この辺りの園では長い方かと思います。土曜日も保育があるので仕事の家庭は大変助かると思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびとした教育方針とアットホームな雰囲気に魅力を感じて入園しました。たくさんの経験をさせてもらえて感謝しています。
-
試験内容入園試験はありません。
投稿者ID:545109 - 保護者 / 2018年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
あたたかく子どもを見守ってくれ、子どもの個性を尊重してくれます。自然の中で季節ごとの様々な遊びができるのもいいです。
【方針・理念】
子どもたち自主性を尊重している。子どもたちの健康を守るとともに、未来を守ろうと尽力されている。
【先生】
どの保育士さんもとてもプロフェッショナルで安心です。 様...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
とりあえず総合的にみても十分なほいくえんだとおもいます。わるいというところがないかな。あとはセキュリティだけどうにかしてほしいかもしれない
【方針・理念】
公立の保育園なのでとりあえず安心してあずけられる。あとは仕事の融通がきくようにいろいろしてくれる
【先生】
せんせいたちはいつもやさしいかん...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 犬山さくら保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細