みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> こぐま保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
こぐま最高に良い保育園です
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価おやつがお菓子ではなく手作りのおにぎりや果物を出してくれるところがとても素晴らしいと思います。お泊り保育では子供達自身で考えさせてやらせているところが良い
-
方針・理念跳び箱や鉄棒などやったり、近くの田んぼへ散歩へ行ったりしており自然環境学べているが、ちゃんと座るなど小学生になるにあたって必要なことが無い。息子が通ってた重原幼稚園の方がしっかりしていた
-
先生前日遅くまで仕事していたと思われる状況でも朝からニコニコ笑顔で挨拶してくれる。子供達が大好きなんだと思います
-
保育・教育内容預かってもらってるだけで何かを学んでいるというような印象はあまり無いです。楽しく、元気に通えているので十分ですが。
-
施設・セキュリティ防犯カメラはある。子供が一人ででてしまわないような工夫もされている。不審者のチェックがされているのかという観点では不十分にかんじる。
-
アクセス・立地駅から自転車で5から10分かかる。名古屋通勤では大変。遅くまで預かってもらえるので時間に余裕を持てば大丈夫です
保育園について-
父母会の内容バザー、おまつりなど色々な行事へ参加するが、メインでやるのは1人年に1回です
-
イベントバザーやおまつりなどがあります。とても楽しいイベントです
-
保育時間朝7:30から19:30まで預かってもらえます
入園に関して-
保育園を選んだ理由一時保育に行っていた時に食事が良かったので決めました。先生方が人間見があるところもよい。
-
試験内容無し
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:532010
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
教育方針 保育の質 先生の質ともに良い。悪い点を敢えて言うなら、保育の質向上のために署名活動など積極的に行なっているため保護者の参加を求められること。
【方針・理念】
とにかく先生方が親身で良い保育に努めようと熱心です。テレビはないです。体をよく動かし外遊びも多いです。年長になると、自分たちで話し...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> こぐま保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細