みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 荒子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
子供の笑顔がいっぱいです
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供の事すごくみてくれ、去年の担任もきにかけてくださり担任だけでなく、先生が皆さんで見ていただいてるとおもいます
-
方針・理念先生がたか、子供の成長を見守りできないところは、手助けをしてくれ出来たとき一緒になって喜んでくれた。
-
先生満足です。
子供も先生がすごく好きで保育園に行きたくないということはありませんまた、子供の成長に出来るだけ合わしてもらえるのでたすかります -
保育・教育内容近くの神社や公園にお散歩に行き、ドングリや自然に触れさせてもららい子供も喜んでいます。
沢山のドングリを拾って嬉しそうな顔を見たいとき自分も嬉しか思います -
施設・セキュリティお迎えの時間によって裏門が施錠してあります。
最初知らずに迎えに行ってしまっておりびっくりしましたが、セキュリティの為と聞いて納得しました -
アクセス・立地幹線道路から近く運転に不慣れな方も通園しやすいと思いますが
夕方道が混むので急ぐようなら、裏道を使って行った方がいいです
裏道と言っても車好きが行き違いできるので安心です
保育園について-
父母会の内容父母会の役員をしていないのでよくわからないのですが、役員の方は、運動会の準備等に参加されていました
-
イベント歯磨き訓練があり親と一緒に歯磨き指導があります
また、運動会が10月にあり季節てきに過ごしやすいので熱中症などの心配が少ない次期だと思います -
保育時間日曜日は、預けてませんのでわかりませんが土曜日は、申し込みをすれば土曜保育があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校の学区が違いなやみましたが、保護者の評判やたまたまみた遠足の様子をみて決めてました
投稿者ID:574347
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園の雰囲気がよく、先生方が気軽の声をかけてくださいます。未就園児のための子育て支援センターも園内にあり、そこで親子よく遊びに行きました。入園した時も園の雰囲気や場所にも慣れていたため、自然に慣れることができました。地域に方との触れ合いや自然体験、プール遊びなど充実しており、いろいろな体験ができます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
可もなく不可ない。 男の先生がいて、子供は、男の子だったので、男同士一緒に遊べて、楽しそうに通っていた
【方針・理念】
方針・理念は、わからない。 どういった方針で子供を教育しているのか謎だった。 ただ、保育をしているといった雰囲気だった
【先生】
男の先生がいて、子供は男の子だったので、男同士...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 荒子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細