みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 荒子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
楽しいし、園がおだやか
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価過度な教育はないが、必要最低限のマナーやしつけ等は、しっかりと教育してくださっているような気がする。
-
方針・理念方針や理念はあまり分からないが、隣の神社があり、そこへどんぐりを拾いに行ったりなど、のびのびと、生活できているような感覚はある。
-
先生先生も、人間なので、たまにエッと思うこともあるけど、普段は、良い先生方だと思う。園長先生は、とても感じのよい先生です!
-
保育・教育内容特に目立った内容なないけど、絵本の貸し出しや、早朝保育や、延長保育など、一応、充実していると思います。
-
施設・セキュリティ園のセキュリティは、正直万全とは言えず、他人でも、中に入ろうと思えば入れてしまえる作りになっています。
-
アクセス・立地駐車場があまりなく、行事の時などは、遠い方は駐車場を早く確保するために、早めにいかないといけないのが難点です。
保育園について-
父母会の内容父母の会は総会が年に2回ほどあります。
-
イベント運動会、遠足、生活発表会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由次の小学校をかんがえ、校区内だったので
投稿者ID:101673
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園の雰囲気がよく、先生方が気軽の声をかけてくださいます。未就園児のための子育て支援センターも園内にあり、そこで親子よく遊びに行きました。入園した時も園の雰囲気や場所にも慣れていたため、自然に慣れることができました。地域に方との触れ合いや自然体験、プール遊びなど充実しており、いろいろな体験ができます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
可もなく不可ない。 男の先生がいて、子供は、男の子だったので、男同士一緒に遊べて、楽しそうに通っていた
【方針・理念】
方針・理念は、わからない。 どういった方針で子供を教育しているのか謎だった。 ただ、保育をしているといった雰囲気だった
【先生】
男の先生がいて、子供は男の子だったので、男同士...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 荒子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細