みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 蛭間保育園 >> 口コミ
蛭間保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価子ども達がのびのび、楽しく通える園だと思います。教育や運動にすごく力を入れているわけではないですが、年齢に合わせた無理のない学びを実践してくれていると思います。
-
方針・理念自然との触れ合いを大事にしており、外遊びやプールも活動的に行われている。また、伝統的な行事(餅つきや凧揚げなど)やあやとりなどの遊びも取り入れている。
-
先生先生は甘すぎず、厳しすぎず、働くお母さんの立場も理解してくれ、子どもの自立心ややる気を出させてくれるよう指導してくださっています。
-
保育・教育内容体操教室や造形などにも力を入れており、月2回ほど取り組んでいます。また、年齢の違う子達とも遊ぶ機会が多く、色々なことを教えあっています。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、のびのび遊べるようですが、セキュリティは万全とはいえないと思います。
-
アクセス・立地小学校も近く、立地は良いと思います。ただ、駐車場につながる道はかなり狭く、少し危険かもしれません。
保育園について-
父母会の内容父母会はあると思いますが、一度も出たことがなく、役員以外の保護者は参加を強制されることはないと思います。
-
イベント遠足やプール、芋掘り、クリスマス会など色々な行事があります。また、生活発表会という園児が劇や合唱を披露する機会があり、とても楽しみです。
-
保育時間開所時間は、7時30分から19時です。7時30分から8時は早朝保育、18時半以降は延長保育で有料です。詳細な金額は不明。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いこと、子どもがのびのび過ごすことができ、安心して預けることができると思い、入園させました。また、働くお母さんの味方でいてくれる保育園です。
投稿者ID:753560 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校にあがった時に、他の子よりもお勉強をやってくれていたと気付いたので、その時は分かりませんdしたが、とてもいいと思いました。
-
方針・理念色々な教育に力を入れていて、楽器演奏などもしっかりと教えてくれるため、他の保育園の子よりもできている気がします。
-
先生先生は明るくて、まじめでちゃんとしている方が多く、普通に相談しやすいと思います。
-
保育・教育内容先程のように、お勉強だけでなく、さまざまな楽器などもしっかり教えてくれるので、他より充実しています。
-
施設・セキュリティ田舎なので、それほどセキュリティーはしっかりしていませんが、基本的には困ることはないです。
-
アクセス・立地家は近くはなかったので、車での送り迎えになるので、それは少し面倒でしたが、それほど遠くはないと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は私自身仕事でほとんど参加できていなかったので、あまり詳しくは分かりません。
-
イベントイベントは定期的に、季節毎にきちんとありました。子どももすごく楽しみにしていました。
-
保育時間田舎なので、そこまで長くは預かってもらえないと思いますが、うちは延長保育はなかったです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所の子が通っていたので、教えてもらえるので、迷うことなく決めました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:542314 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の園はわからないですが行事ごとにとても力を入れていて目標ごとにに向かい頑張ること、皆と協力し一つのことを作るということを覚えるということではいいと思います。悪さは自己満足的なことがあるのと評判が良くない先生がいるようでそこがネックです。
-
方針・理念古い保育園なので伝統を継承してるということもあるんでしょうがすごく行事には熱心で子どもたちに指導をします。
-
先生当たり障りなく皆やってます。
-
保育・教育内容奥さんは正社員じゃないのでよかったですが比較的長く預かってくれます。土曜が半日なのでサービス業の親御さんはきついかなと思いました。
-
施設・セキュリティ防犯訓練は一応やってます。水捌けが悪く夏場は蚊が多く暗い感じがしました。実際至るところに蚊取り線香がありました。
-
アクセス・立地最寄り駅から徒歩10分くらいですが近隣の子どもが多く問題ないです。バスもあるし。
保育園について-
父母会の内容役員みたいなものはありますね。
-
イベントお泊まり保育が年長にあります。生活発表会、授業参観、運動会などたぶんどこもやってることがあると思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いから、又親である自分も行っていたから。
投稿者ID:164938 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価メリハリをつけて教育してくれたり、畑で菜園をしたりと自然に触れたりとのびのびと園生活ができます。給食は栄養士の献立で、園で作るので出来立ての物が食べれる。
-
方針・理念基本生活習慣の確立を最大の目標としている。年齢、個々の発達に合わせながら子供たちの興味、欲求にあった活動を計画し、遊びを通して楽しく学びながら、人間関係や社会生活のルールが身につくようにと理念をもっている。
-
先生一人一人に声かけ、先生方も熱心です。一生懸命さが園行事の時につたわってくる。先生方の雰囲気もよい。
-
保育・教育内容保育園なのに体育指導、英語、ひらがなや文字の教育もあり助かります。1人ひとりの発達に合わせて文字を教えてくれるのでよい。
-
施設・セキュリティ各教室や、部屋に鍵などもついており、しっかりしています。避難訓練や、消防体験もあります。
-
アクセス・立地交通量も少なく、立地は良いが、少し道が狭いように思う。小学校の近くなので良いと思う。
保育園について-
父母会の内容園行事の打ち合わせ、会計報告
-
イベント保育参観、運動会、遠足、生活発表会、クリスマス会、餅つき大会
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いためきめた。
投稿者ID:106189
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県津島市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、蛭間保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「蛭間保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 蛭間保育園 >> 口コミ