みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> みどり保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
アットホームな保育園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価英語の授業があったり、母親が仕事休みの日は子供も保育園休ませて母親と過ごしてくださいという教育方針があったり、子供を迎えに行くと園長先生や副園長先生も子供と触れ合っている姿を見て、信頼できるところだなと感じたから。
-
方針・理念先述の質問で書いた通り、教育方針がしっかりしているのが感じられるし、それを園長先生や副園長先生が自分の行動でも示しているところが良いと思う。
-
先生先生はみんないつも笑顔で子供と接してくれていて、子供も先生のことが好きみたいだから。子供の今日の1日の様子なども日誌?みたいなやつに毎日びっしり書いてくれる。
-
保育・教育内容娘は2歳児ですが、2歳児でも英語の授業があることは正直ちょっと驚きました。保育園で1日の中で何をしているか細かく把握していませんが、子供は毎日楽しそうなので、満足しています。
保育園について-
父母会の内容父母会に参加したことはまだないです。父母会とはちょっとちがうかもひれませんが、先日親なども行ける保育園の夏祭りをする予定で行ってみるつもりでしたが、この猛暑なので中止になってしまって残念ですが、賢明な判断だと思いました。
-
イベント夏祭りを先日やる予定でしたが、猛暑の為中止になってしまいました。他にどんなイベントがあるかはあるしてませんが、2歳児までの保育園で来年にはうちの娘は別の保育園にうつるので、今後何かイベントがあるならなるべく行きたい。
入園に関して-
保育園を選んだ理由本当は上の子と同じ保育園が第一希望で、みどり保育所は第一希望ではなく、希望が通ったところの中で一番家から近いからという理由でみどり保育所を選びました。
投稿者ID:4596372人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
英語やバイオリン等、本物を体験出来る保育園です。
道路から園内が直接見えないので不安かもしれませんが、逆にプライバシー保護のため私は安心してます。
少人数のクラスで先生方も密に関わって下さっています。
【方針・理念】
本物を。と言う考えがあるそうで、毎月の誕生会では目の前でバイオリンを演奏してくだ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
英語の授業があったり、母親が仕事休みの日は子供も保育園休ませて母親と過ごしてくださいという教育方針があったり、子供を迎えに行くと園長先生や副園長先生も子供と触れ合っている姿を見て、信頼できるところだなと感じたから。
【方針・理念】
先述の質問で書いた通り、教育方針がしっかりしているのが感じられるし...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> みどり保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細