みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 一宮尚正会大和保育園 >> 口コミ
一宮尚正会大和保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2014年入学
2017年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イスに座る事が多く のびのびと過ごす感じがしない。
天気のいい日は外で遊んでます。行事は平日が多いので仕事を休まなくてはいけません。保育園ですが保護者にとったら大変です。夏休み 春休みに預かってもらう時は毎日お弁当がいります。 -
方針・理念よく伝わりませんが保育はしっかりしてくれてます。
-
先生はっきり物をいう方が多いです。年齢も幅広くバランスがよいです。安心して預けれます。先生は本当に良い方ばかりです。子供の事を優しく時には厳しく注意してくれます。
-
施設・セキュリティ朝と帰りに門が開き その他はカメラ付きの自動ドアで中から開けてもらわないと入れません。とても安心です。
保育園について-
父母会の内容毎年 入園式 進級式が一緒に行われ在園児も預かってもらえず当然仕事は休まなくてはなりませんでした。そこで新役員決めがあり0歳~年長までの保護者10人選ばれます。月一で役員会があり夏と冬はなかったので年間9回位。二時間くらいで終わりますが子供がグズついて大変でした。
投稿者ID:330055 -
- 保護者 / 2012年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価乳児は年少には上がらず半分は他の園へ。我が子も元から他園が決まってましたので辞めました。そんな経緯があったのですが、予定以前に2回園を辞めさせたい出来事がありました。
-
方針・理念理念等忘れましたが 楽しみにしていたおさんぽが無いと言われた時はサーチ不足だった。急遽入園だったので仕方ないがとても残念だった。
-
先生保育の面では担任がいい先生だったのでよかった。 親には厳しい印象です。
未満児だったので幼児クラスはわかりません。 -
保育・教育内容早朝~9時くらいと5時以降の全園児送迎部屋になっている部屋では朝も帰りもテレビがエンドレスでついていると思う。
いつ行ってもついていた。テレビ+玩具が意味わからない。遊んでる子もテレビが気になり集中無理。ちなみにこの部屋は0歳の部屋。0歳の子の親御さんで潔癖症の人は預けたくない事実かも。0~5まで一緒はいい事だとは思うのですが… -
施設・セキュリティ入口は中でロック解除後の自動ドア。簡単には開きません。身内が送り迎えに行く事もあったが細かい、うるさい等でよく身内から行きたくないとクレームを受けた。例えば祖母の迎えと聞いているからと高校生の身内は自動ドアを開けてもらえず、目の前の駐車場にはその祖母が車内で待っている状況だった。ガラス越しに先生と祖母は顔を合わせているが来て頂かないと…の一点張り。どーにもならないので祖母が迎えに行きやっとドアを開けてもらえた。
老朽化もあり暗い雰囲気だが保護者はみな安心だろう。 -
アクセス・立地お迎えの時間始めの15分しか園庭側から迎えに行けない。駐車場も少ない為短時間だがごった返す。正面前の駐車場に停めたので正面から入れるのかなと思ったら裏へ回るよう誘導を受ける。その15分は表の自動ドアから入れてもらえない。
周りは田んぼだが、車は一通で通行するよう説明を受ける。
保育園について-
父母会の内容4月にPTAに決めます。集まりに欠席するとなる印象を受けました。
-
イベント発表会は普通かな 子どもの可愛さでレベルをカバー
-
保育時間土曜保育は弁当持ちでやっていたと思います。延長は7-19時かな? 18時を1分でも過ぎれば延長料100円かかります。働く方は助かりますね ただ18時からおやつは遅すぎるとおもいます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由最寄りの園が定員割れ 次の最寄りということで決定。知り合いがいて入園させたが親としては失敗。子どもは楽しそうにしていてよかった。
投稿者ID:525947 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園ですが私立なので体操教室が課内であったり英語がちょっとあったりと幼稚園の要素もすこし取り入れた保育園です。延長保育も天気が良ければ園庭でのびのび遊んでいます。
-
方針・理念元気な子ども・仲の良い子ども・身辺整理のできる子ども・考える子どもが保育目標です。年少になると、自分のことは自分でできるように親も子もうながされます。
-
先生先生は若い先生が多いですが、プールやひらがななどできないことは家で練習してきてねと毎回言われるので熱心だと思います。
-
保育・教育内容年長になると英語や体操がありひらがななども保育時間内に教えてもらったりしています。追加で保育時間外に習い事として教えてもらうこともできます。
-
施設・セキュリティ施設は新しいので、とてもきれいです。園庭は芝生で寒くない時期は裸足で園庭を駆け回っています。
-
アクセス・立地駅には近くないので、保育園近くの子どもが主に通っています。治安は小学校や中学校も近く小・中学生も通学路として前を通っていますので暗くならなければ人通りがないということもあまりありません。
保育園について-
父母会の内容年長の保護者から10人ほど子どもを育てる会の役員を選出。2名は年少の保護者と決まっているようです。
-
イベント運動会、遠足(2回)、クリスマス会、聾学校との交流会などがあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、保育園なのに幼稚園の要素があるところにひかれたので。また、延長保育も長い時間預けることが可能なので。
投稿者ID:48919
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県一宮市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、一宮尚正会大和保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「一宮尚正会大和保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 一宮尚正会大和保育園 >> 口コミ