みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 末広保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
縦割り班が魅力的な保育園
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価年少さんから年長さんまでの縦割り班をやってくれているのは一宮市内で数少ないうちの一つだと思います。うちの子どもは年少さんですが年長さんを大きい組さんと呼びお世話係としてついてくれるので、家に帰ると逆にお世話係になってやりたくなるという成長をしていってくれます。
-
方針・理念歩け歩け遠足など体力をつけることを強みとしています。行事も年少、年中、年長と曜日をわけてやるので見やすいのですが、そのぶん子どもが2学年いらっしゃると同じ週に2回仕事を休まなくてはならなく大変です。未満児さんの行事はほとんどなく、運動会が自由参加であるくらいなので、少し寂しい気がします。
-
先生皆さん明るい先生が多い気がします。なにかトラブルがあった場合は直接電話をしていただけて、ないときはこどもたちから話しを聞いて園のことを知る感じです。
-
保育・教育内容年少さんからは毎週月曜日は年少さんから年長さんの縦割りで過ごし、火曜日から金曜日は同年クラスで過ごしているようです。
-
施設・セキュリティ毎月防災や地震、不審者などテーマを作って子どもたちにも教えてくれています。年に1度災害用の連絡も親にくるようになっているみたいです。
-
アクセス・立地一宮西側の人には利用しやすいかと思いますが一方通行が多かったり、住宅の中なので、いろいろ指導されているそうです。
保育園について-
父母会の内容年に数回、父母の会主催のイベントが開かれます。参加は自由でその都度プリントで不参加を出します。父母の会の役員になると月1から数ヶ月に1回集まりがあるそうですが、回数はその時集まった役員のやる気次第らしいです。また役員になっても毎回参加出来なくても大丈夫だと言っていました。
-
イベント入園式、未満児は初めましての会から始まり、七夕祭りや運動会、音楽発表会もあります。行事の量は他の園とあまり変わりないかと思います。ほとんどの行事は年少さんからで学年によって発表会の曜日が違うので、混み具合は楽ですが、他学年に子どもがいると1週間に数回休まないといけないのが辛いところです。
-
保育時間延長保育は他の園と変わらないかと思います。17時以降はおやつ代に100円かかったかと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由縦割り班があったことが決めてでした。親がいないところで上下代の子と触れ合える経験をさせられるのが魅力的です。
投稿者ID:6257581人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とてもよく歩くので体力、持久力、精神力、が身につく。年長は山登りもして、友達と協力や応援しながら頑張るので優しい気持ちも養われる
【方針・理念】
年少からよく歩くので体力作りの基本になります。縦割り保育なので年齢関係なく仲良く出来る。年長は年少のお世話もまかされるので責任感も生まれる
【先生】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
年少さんから年長さんまでの縦割り班をやってくれているのは一宮市内で数少ないうちの一つだと思います。うちの子どもは年少さんですが年長さんを大きい組さんと呼びお世話係としてついてくれるので、家に帰ると逆にお世話係になってやりたくなるという成長をしていってくれます。
【方針・理念】
歩け歩け遠足など体力...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 末広保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細