みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 美合保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
良い園だと思います。
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が保育園が嫌だと泣いたりする事がなく、楽しく通っている。先生達もフレンドリーで皆優しい。とてもいい園だと思う。
-
方針・理念お寺が運営しているからか、給食など、食べ物への感謝だったり、人への思いやりなどを教えてくれる。
-
先生子供の話を丁寧に聞いてくれて保護者の悩みだったりを親身に聞いて考えてくれる。どの先生も笑顔で気持ちいい。何かあったらいつでも相談できる。
-
保育・教育内容知的に遅れのある子供も保育してくれる。先生達も研修してくださったり、かなり協力的。就学先の小学校に見学に行ったり、逆に小学校の先生に園児の様子を見に保育園に来てもらったりと、かなりすごい。
-
施設・セキュリティ月1位で避難訓練してくれる。門の鍵も2ヶ所設置してくれた。不審者情報も保育園のアプリで教えてくれる。
-
アクセス・立地保育園の駐車場が10台以上ある。駅からも近いので歩いていける。朝は混雑するけれど、立っている職員さんが誘導してくれる。
保育園について-
父母会の内容父母の会は参加していないのでわからない。ただ、人数が欲しい行事の時は一般募集をしている。
-
イベント年長になると年長のみの行事がある。GAPというものだったり、生活発表会での舞だったり、保護者に披露するためのお茶会だったり。子供の色んな面が見れて感謝している。
-
保育時間延長は朝7時から夜7時まで。土曜日は希望保育でみてくれる。日祭祝は休み。
入園に関して-
保育園を選んだ理由私立が一番大きかった。以前、市立に通わせていた時は先生が代わってしまうので子供が寂しそうだった。その点、私立は先生が辞めない限りはいてくれるので知ってる人が増え子供が安心する
投稿者ID:680482
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が保育園が嫌だと泣いたりする事がなく、楽しく通っている。先生達もフレンドリーで皆優しい。とてもいい園だと思う。
【方針・理念】
お寺が運営しているからか、給食など、食べ物への感謝だったり、人への思いやりなどを教えてくれる。
【先生】
子供の話を丁寧に聞いてくれて保護者の悩みだったりを親身に聞...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
時間にとても厳しく、1分お迎えが注意されたり、朝もきっちり時間にならないと預かってもらえなかったことがありました。融通が効かないイメージがあります。
【方針・理念】
特にこれと言って理念というものは意識していません。 これといった教育方針でこれといった不満はありません。
【先生】
先生は元気な方...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 美合保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細