みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 男川保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
アットホームな保育園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価アットホームだから。
名前を他のクラスの先生が覚えてくれる。日時生活でも、子供を楽しませようといろいろな遊びを実践してくれてる -
方針・理念保育園だから、あまり方針とかはないような気がします。勉強とかも特にないし、基本的には自由にというかんじです。
-
先生こちらが気になったことを伝えてもすぐに改善しようって気持ちが見られる。子供に対しても当たり障りなく対等に接してくれる
-
保育・教育内容基本的には自由に遊ぶという感じ。
勉強とかはない。ただ季節ごとの行事はきちんとある。年長になると課外授業みたいなこともある
保育園について-
父母会の内容親が無理矢理、やらせる行事もない。みんな働いていて忙しいおかあさんばかりだから、しゃべることも少ない
-
イベントイベントは親子遠足、七夕会、運動会、学芸会、給食参観が主な親が出席するイベント。普段、子供が見れない姿を見れるので成長を感じられる場
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から1番近く、クラス数が少なくアットホームな雰囲気を感じたから。実際に他の園と比べても入れてよかったなって思える
投稿者ID:460598
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
前の道が狭いのでドライブスルーができる保育園です。時間帯によって門の前に先生が立っていて保護者は車から降りずに子供を送迎できます。
【方針・理念】
目の前がお寺さんなので、いただきますやごちそうさまなど挨拶が、いつの間にかできるようになってました。
【先生】
親切な先生が多いと思います。連絡帳も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
小さな保育園です。 道が狭く地域の方からよく送迎時に道が通れなくなるため苦情が頻発しているそうです。
【方針・理念】
報恩講やリトミックなどがある 小さな保育園なので先生達が子供たちをよく知っている感じがする
【先生】
延長時間はパートさんが担当しているようで年配の方が多くおおらかな感じ 連絡は...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 男川保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細