みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 野依保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
元気ちのびのび生活できる場所
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園にも先生たちにも特に不満はなく、子供たちも満足して通っており、
先生たちは行事などにも一生懸命取り組んでくれている感じが伝わるので、満足 -
方針・理念園の教育方針や理念は正直把握していません。
そのため理解もしていないし、わからないので
評価のしようがありませんが、日々やってくれていることに関しては満足しています。 -
先生子供たちそれぞれのことを本当にしっかりとみてくれていて、1日の終わりに子供の様子を聞くことが出来、安心感があります。
-
保育・教育内容子供たちから聞く話などから、のびのびと生活させてくれているのが伝わってくるため、子供が生き生きしている。
保育園について-
父母会の内容一昨年父母会の役員をやり、
正直忙しかった。
どんな役をやっても忙しいんだろうけれど、
フルタイムで働くママは無理な内容だと感じた。 -
イベント季節の行事は一通りやってくれており、年長児になると福祉施設へ訪問したりいちご狩りがあったりお別れの親子遠足があったり。
親が頻繁に参加する行事は多くないので、働く身としてはたすかる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所であることと、小学校区内であること
まわりからの評判もいいし、のびのびと生活している雰囲気が好きで選んだ -
試験内容末の子は病気があったために、普通の子はない面接のようなものをやりました。
市役所の保育課の人が園に来られて
園長先生たちと数人でお話をして
体のことや発達のことを話しました。 -
試験対策試験というより、簡単な面接のような、情報交換の場所という感じで行ったので、対策などは一切なく、
当日お話をするだけ。
投稿者ID:458173
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
こどもがいつも楽しいって言って帰って来ています。保育参観の時にお会いさせて頂いた先生方も気さくで明るい先生ばかりで安心しました。子供の率先を第一に考え無理やり強要をしない事が共感をえました。
【方針・理念】
子供の自立を考えてやって頂いて先生達も無理矢理強要しないところが良い。自主性を重んじるとこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
私の性格が、きちっとしていて心配性なため、
こちらの保育園は性格的に合わなかった。
コロナ禍がシビアで他の保育園が休園している中こちらはほぼ休園することはなかった。会社の上司から「休園しないの?」と驚かれることもあった。
感染者が出たとしてもどのクラスかという説明があるわけでもないので気に止めること...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 野依保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細