みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 飽海保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
こじんまりしていて手厚い保育園
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年中からの途中入園だったけどほんと良くしてもらって、あそこの保育園に通わせてよかったと思ってます。今は未満児のみの保育になってしまったのが少しショックです。
-
方針・理念子供一人一人をしっかりみてくれるところがとても良かったです。こじんまりしてるところも子供に合っていました
-
先生みんな先生たちはフレンドリーで相談などもしやすかったと思います。良心的でした!小さい園だからこそ良かったです
-
保育・教育内容しっかり一人一人をみててくれていつもちょっとした事でも報告してくれてうれしかった
-
施設・セキュリティ大通りから少し奥まったところにあるから簡単にははいれなくなっていていいとおもおます
-
アクセス・立地車が入っていけない所にあるから少し不憫です。それと親用の駐車場の停めれる台数が少なすぎて少し不満です
保育園について-
父母会の内容全然関わって来なかったので父母会わかりません
-
イベント小さい保育園だからこそ親も一丸となってイベントや行事がありとても楽しかったです
-
保育時間ちょうどいいと思います。延長も休日保育も利用したことないのであまりわかりません
入園に関して-
保育園を選んだ理由今の市に引っ越してきて、何件もの保育園に断られたなか飽海保育園は二つ返事で入園させてくれました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由住んでいる校区の小学校に普通に進学しました。家も近いのでそこにしました。
投稿者ID:695749
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
縦割り保育で、年齢関係なく子供達が溶け込める環境を作ってくれています。アットホームな環境で、先生が年齢関係なく全員子供も親もわかっているところが素晴らしいです
【方針・理念】
子供達の成長に合わせて、保育園での活動、野外活動に力を入れてくれているところが素晴らしいと思います。
【先生】
毎日、笑...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
人数が少ないので手厚く見てもらえているように感じる。しかし、遊戯室がないことや園庭が狭すぎるなどの施設的な問題はあるが敷地が狭いので仕方ないと思う。
【方針・理念】
理念などは保護者には伝わってこない。しかし、クッキングを年に何回かやってくれていたり、牛川の渡船に連れて行ってくれたりと、なかなか経...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 飽海保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細