みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 野並保育園 >> 口コミ
野並保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価綺麗な園で、多くのお友達と仲良くなれる保育園だと思います。先生たちが厳しく、「とにかくなるべく休ませましょう」な態度がなければ、とても利用しやすかったと思います
-
方針・理念モンテッソーリ教育を地盤に子供たちを保育していて、自分から行動する。させる。を熱心に教えてくれていると思います
-
先生園児だけで300人を超えるマンモス保育園ですが、違うクラスの先生も子供の名前を覚えていてくれていて好感が持てました。しかし園児の数が多いデメリットなのか「できるだけ休んでほしい」という言い方をされます。先生が忙しいのもわかりますが保育料を払っているし子供が風邪をひいているわけでもない。育休中で下の子のお世話もある状態を理解してもらえない言い方に不快感を抱きました。
-
保育・教育内容朝はモンテッソーリ教育の時間、昼はお外遊び、トイレトレーニングやご飯の食べ方練習などやってもらえて、中々家では難しいことも取り組んでいるようなのでありがたいと思います。個人的にお外遊びの時間が少ないように感じます
-
施設・セキュリティ園の入り口の門にロックがかけられており、暗証番号を押さないと鍵が開かないシステムになっているので、中から子供が勝手に出ることもないし、保護者以外が簡単に入らないようになっているので、防犯の面ではとても安心できる保育園だと思います
-
アクセス・立地特に駅近というわけではなく、送り迎えの時間は園の周りで路上駐車が多いので少しヒヤヒヤします。しかし老人ホームが近くにあり、お年寄りの方との交流もあるので好感がもてます
保育園について-
父母会の内容野並保育園に父母会はなく、役員や面倒な話し合いもないので助かっています
-
イベント大きなイベントは運動会ぐらいで、園の運動場を使うのでとにかく保護者が密集してギチギチになります。正直とても見にくいです
-
保育時間通常保育は朝の8時40分から15時30分までで、仕事をされている方は18時まではお金はかかりません。18時~19時までは延長保育料が発生するようです。朝の開所時間は7時15分で、朝早くから仕事のある方は7時台から利用されています。休日保育は土曜日のみ預かってもらえます。土曜日預ける際はなるべく週の初め頃に申告が必要なようです
入園に関して-
保育園を選んだ理由園も広く綺麗で、家からも近く、お年寄りとの交流もあるとのことだったので、この園を選びました
感染症対策としてやっていること4月と5月には、育休中の家庭や求職活動中で自宅に親がいる家庭はなるべく家庭保育をするようにし、休んだ期間の保育料を返還してもらいました。現在は入り口にアルコールを置いていて、子供たちもご飯の時間は机をくっつけずなるべく距離をつくって過ごしているようです。投稿者ID:695300 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価今年はコロナの影響で行事がすくなかったのですが少ない中でも園のほうではいろいろ考えてくださりたくさんの思い出ができたと思います。。
-
方針・理念モンテッソーリ教育が良いと思いました。子ども達が自分で考えて話たりする事が出来て家でもびっくりすることがあります。
-
先生とてもよくしていただいています。 下の子が途中で転園したのですが、下の子の登園最終日には先生方が子どものところまで来ていただき別れを惜しんでいたのを見た時には少しウルッと来てしまいました。
-
保育・教育内容お外で遊んだり教室で遊んだり 何か工作をしたり近くの畑まで芋掘りに行ったなど色々な経験をさせてもらっています,
-
施設・セキュリティ保育園のまえの道路にはお迎えの保護者のくるまで溢れ返ることもありますが、子ども達には徹底的に車道には出てはダメだよと教えています。 園の門には暗証番号があり関係者には分からないように毎年暗証番号をかえているそうです。
-
アクセス・立地うちは引っ越す前に入園しているので送り迎えは少し大変ですが良い保育園なのと上の子はもうすぐ卒園なのでこのまま通わせています。 下の子は転園し今の家のちかくの保育園に通わせています。。
保育園について-
父母会の内容父母会も今年は1回だけでしたが普段の子どもの園でのせいかつが見ることができました。
-
イベント年中さんの時は水族館へ行ったと聞いています。年長さんだけは園に泊まるお泊まり保育というものがあったそうですが今年はコロナでなくなってしまいました。
-
保育時間18時以降は延長保育です。 他のクラスのお友達と一緒の教室で楽しく過ごしている感じです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由当時の家が近かったのといろいろいい評判を聞いていたことが決めた理由です。
-
試験内容面接だけだったと思います。 母親が面接に行った話を聞いたのですが家での過ごし方などの質問だったと思います。
-
試験対策対策などはしていません。
感染症対策としてやっていること園から極力家庭内保育でお願いしますとの事だったのでうちは妻と交代で有休を使いながら対応しました。投稿者ID:689332 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価全体的には良いけれど、一部の先生の厳しさが気になります。いつもより少し早く迎えにいくと、今日はお仕事だったんですか?と嫌味を言われたりすることもあります。
-
方針・理念概ねどの先生もレベルに合った対応をしてくれる。一部、古株の先生には、布団の種類や上靴デコの仕方、レギンスの種類など指摘が異様に細かい先生がいたりする。
-
先生雰囲気はとても良いですが、卒業1年目から副担任ではなく、普通に各クラスに入るみたいで、その分、先生の人数が増えるわけでもないので、少し不安もあったけれど、みなさんしっかりされています。
-
保育・教育内容通常時間の間は毎日、何かしらの取り組みをしてくれています。外遊びだけでなく畑の体験など色んな経験ができるのは良いと思う。
-
施設・セキュリティ外の門の暗証番号さえ知っていれば園内に入れるので、微妙に不安要素はあったりはします。
-
アクセス・立地車でしかいけないところなので送り迎え時間は渋滞がすごいです。駐車場も少ないのに園の前にとめると、先生から注意されたりすることもあるし、微妙
保育園について-
父母会の内容そういう会にはほとんど参加していないのでよく分かりません
-
イベント運動会やお泊まり会、プール週間、お弁当の日など、色んなイベントがあります
-
保育時間7時過ぎ~~18時半くらいまで時間外でもみてくれた気がします
入園に関して-
保育園を選んだ理由比較的近いことや、通勤ルートに組み込みやすい立地だったことが大きい
感染症対策としてやっていること門に消毒、各部屋のiPadのところにも消毒が置いてある。それ以外は先生がマスクしてるくらい。投稿者ID:688680 -
- 保護者 / 2018年入学
2022年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価働いている親にとっては良い園かと思います。
先生方も優しいですし、お友達とも仲良く楽しく通っています。 -
方針・理念子どもにとっては安心して通える良い園ではありましたが、
保護者の意見は全く聞かない、アンケート等もない園です。
先生の働き方改革とコロナ禍における昨今の情勢により、親が見に行ける行事は何一つありません。
また配られた案内用紙にも行事を動画配信したとありましたが、全くされておらず嘘ばかりで不信感が湧きました。
先生方は普段の生活はとてもよく見てくれますが、
夏休みなどの期間は産休・育休中の方や家でお子様が見られる環境にある方には強く休みをすすめられます。ほぼ強制で休まされます。 -
先生子どものことをよく見てくれる先生方が多いので、子ども自身は安心して通っていました。
-
保育・教育内容保育に関しては、妥当。
教育に関しては、モンテッソーリ教育で、園児の自主性を促す点は良いと思います。 -
施設・セキュリティ施設は綺麗ですが、古さは目立ちます。
設置されている消化器など埃が溜まっているところもあります。
セキュリティは十分かと思います。
園庭もあり、子どもたちはのびのび過ごしています。 -
アクセス・立地住宅街にあるので、車での送り迎えがほとんど。
駐車場は少ないですが、園の前の道路が路駐できるようになっています。
保育園について-
父母会の内容父母会等はないのでそこは楽ですが、保育園側が決めたことを押し付けられるので、アンケート等ないですし、保護者の意見は全く言えません。
-
イベントイベントも行事も一切ありません。親が園に行くことは送り迎え以外ないので残念です。
-
保育時間ホームページ通りです。延長保育になったら1分でも過ぎると先生が厳しいです。マンモス園なので、厳しさがかなり目立ちます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由モンテッソーリ教育を行なっていると聞いたため。
家からは遠いですが、通わせておりました。
投稿者ID:831794 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価校舎が木造で温かみがある。
縦割りで色々な年齢の子と関わる事ができる。
モンテッソーリ教育をとりいれている。 -
方針・理念途中入園した為に、説明が不十分で後から欠けたところがあったと気づいた。一生懸命説明はしてくださっていたとは思います。
-
先生いつもよくこどもたちをみて下さっていると思います。
クラス担任以外の他の先生も親身になって可愛がってくださっていると思います。 -
保育・教育内容保育園にも関わらず、モンテッソーリ教育を取りいれており教育内容は充実していると思います。こどもたちも楽しんで工作など取り組めています。
保育園について-
父母会の内容役員になった方は月に一度は役員会があるようです。一人1役とはなっています。
-
イベントイベントは運動会、夏祭り、遠足、クリスマス会など季節のものが一通りあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由周りの評判がよいから。
見学にいって、雰囲気や方針もいいなぁと思ったから。先生も優しそうだと思ったから。
近いから、
投稿者ID:454522 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価0歳1歳は月齢によってそれぞれ2~3クラスに分けられるので月齢に合った生活や保育をしてくれます。保育園が大きいので先生も子供も多いですが、担任じゃない先生でもちゃんと名前を覚えて呼んでくれます。
-
方針・理念モンテッソーリ教育を実施しています。低年齢から指先の細かい動きや頭を使った遊びを多く取り入れていたり、所有の畑で収穫や泥遊びなど、自然に触れる機会も多いです。
-
先生担任じゃなくても先生方はきちんと名前を覚えてくれます。また、実際に同世代の子を育児されている先生方も多く話が合います。各クラスの掲示板があり、必要事項や毎日の出来事を細かく書いて下さっています。3歳以降は個人の連絡ノートが無くなるので迎えが遅かったり、先生に会えないと自分の子の様子がわかりにくい時もあります。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育を取り入れており、低年齢のうちはオムツの代わりとして貸しパンツを使用しています。レンタルもクリーニングも業者で、少ない枚数なら1枚単位,多くても月の上限金額が決まっているので負担は軽いです。上年齢は縦割りで遊ぶ事も多く、子供同士で教え合う事を大切にしています。
-
施設・セキュリティ門にはオートロックがかかっており、定期的に変更があります。また、降園時にはたまに警備員さんがいてくれます。
-
アクセス・立地前はテニススクール,裏は川と公園,隣は駐車場なので最近流行りのご近所問題とは無縁です。ですが駅やバス停が遠いので乗用車や自転車がないと厳しいです。
保育園について-
父母会の内容毎月500円程度保育料とは別で引き落としがあり、それが行事ごとの園児へのお土産(柏餅など)になります。父母会幹部さん達でなければ特に何もする事はないです。
-
イベント運動会,作品展,発表会が土曜午前に開催されます。5月頃には年少以上は親子遠足,未満クラスはクラス遠足、10月頃には各クラス徒歩遠足があり、遠足のみお弁当を用意します。また、毎月誕生会がありケーキとお花と先生と保護者からのメッセージカードがプレゼントされます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由1番の理由は近かった為ですが、他の園を見学した際、当時の園長さんが否定的な単語ばかりだったので合わないな…と感じ、ここはそういう事もなく丁寧に説明や見学をさせて貰えたので決めました。
投稿者ID:310874 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭がある点はいい。 子供たちが生活していく環境としてはいいと思う。 ただ、私立なので保育料は別として服やかばんなどに費用が掛かる。 また車での送り迎えをする方が多く駐車場はあるがマナーは良くない。 他の園では、駐車は5分をめどに・・・と声掛け、周知を行う所もある。 ママさん同士のおしゃべりで駐車場がいっぱいなのはいかがなものかと思う。
-
方針・理念園に入るのが大変な今、方針や理念で園を選べるわけではないのでくらべたことがない。
-
先生どの園も変わりはないかなと思います。 聞けば教えてくれるし、見てないときは見てないし。
-
保育・教育内容天気が良ければ外で遊ぶし、夏なら水遊び。 時間によっては異年齢での保育。 この点はどこも同じかと思います。 夏にはお泊り保育があるので、経験させたいならいいかもしれません。
-
施設・セキュリティ特に何かしているなと感じたことはありません。 園を囲む柵も特に高いものではないです。 その分解放感を感じられていいのかもしれません。 朝、夕方以外は門が入れないようになっていますが、どの園も同じだと思います。
-
アクセス・立地保育園にしては駐車場が多いと思います。 朝・夕は送り迎えのため車の往来が多いですが、普段は静かな住宅街だと思います。 ただ駅からは遠いので、途中下車での利用や通勤途中にという方は考えた方がいいかもしれません。
保育園について-
父母会の内容所属している分には特に大変なことはないかと思います。 役員になったことがないのでわかりませんが、行事によっては挨拶等したりしているので、 前もって打ち合わせ等に時間を作らなければいけないのかもしれません。
-
イベントどの園も発表会や運動会をいったものはあると思いますが、お泊り保育というのはちょっと珍しいのかなと思います。 近くにある学童のみなさんがトーチというものを見せてくれました。
-
保育時間約束のお迎え時間に遅れるからと言ってとくに厳しく注意されたことはないです。 ただ、延長保育まで利用したことはないのでわかりません。 休日はやっていなかったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由選んではいないので特に理由はないです。 入れればよかったので。
-
試験内容ないです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:545960 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育ができる園です。先生も親切で子供もいつも楽しみに行ってます。野菜を作ったりしていて好き嫌いがなくなりすごくよかったです。
-
方針・理念学びにちからをいれており子供の自律を第一に考えてくれておりすごくよくしてもらってます
-
先生先生は笑顔がすてきなひとが多く話をしやすい感じで保護者もあんしんしてあずけれる。
-
保育・教育内容好きなものにとくにちからをいれてくれているので、ほんにんもたのしそうにいっています
-
施設・セキュリティ園庭は広くとびらは暗証番号をいれないとはいれないので防犯はたいへんすばらしいです。
-
アクセス・立地都会でもなくいなかでもないところにあるのでちょうどよい環境にあると思います。駐車場がすくない
保育園について-
父母会の内容参加をしたことがないのでわからないです
-
イベント誕生日会は子供は楽しみにしている
-
保育時間8時から19時まで緊急のさいは当日にしんせい
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学にいった際園庭が大きくたのしくのびのびできそうなかんじがしたから
-
試験内容ない
進路に関して-
進学先市内の公立
-
進学先を選んだ理由ない
投稿者ID:531588 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1人1人が自立できる保育園だと思います。
早いうちから自分でやれることはやりピアニカの演奏や体操にも力を入れていると思います。
デイサービスセンターが隣接しており、お年寄りと交流を持てるのもとてもよいです。 -
方針・理念自律をメインにしていると思います。
先生方もすぐに手を差し伸べずギリギリまでは見守っている感じが強いです。 -
先生先生方はみなさん自分のクラスに関係なく全体的に接してくださる方が多いです。ベテランの方が多く子供の様子なども細かく知ることができ安心です。
-
保育・教育内容年長さんになると体操専門の講師の方に体操を教わります。
跳び箱や逆上がりなどは小学校に入る前に大半の子供たちができるようになります。
保育園について-
父母会の内容父母会は特にありません。
交流は文化祭などのイベントなどです。 -
イベント運動会や作品展、作品展では、工作や絵の展示が行われます。
文化祭は給食の試食ができたりバザーがあったり先生方が大奮闘されますので楽しめます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由特に理由もなく家が近かった事と働くのに預かっていただきたく選びました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:458393 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ここが本当に名古屋市内?と思えるくらい広く、木造の建物はとても温かみが感じられます。子供たちが裸足で過ごせるようにと考えて作られているようです。
-
方針・理念モンテッソリーニの考えを取り入れた教育方針で子供たちの自主性を伸ばしてくれます。園には畑があり芋掘りも苺摘みも田植えも柿狩りもいろんなことがさせてもらえます。
-
先生明るい穏やかな先生が多いです。気さくな雰囲気なので、子供のことから自分のことまでなんでも相談しやすいです。
-
保育・教育内容夏休み・冬休みなど長期の休みも預かってもらえます。延長保育は朝は7時20分から夜は7時半までです。年中さんから体操教室があります。夏には広い園庭にプールが設置されます。
-
施設・セキュリティ暗証番号を入力しないと門は開かないようになっています。門が開くと赤いランプがクルクル回りよくわかります。またランダムに警備員の方が門の前に立って下さっています。
-
アクセス・立地地下鉄野並駅まで歩いて15分くらいのところにあり、大通りより中に入っているので静かで広々しているのが特徴です。
保育園について-
父母会の内容特に縛られることはなく保護者同士の交流は親子遠足の時ぐらいです。園長先生もとても好感が持て、お泊り保育ではドラムを披露して下さいました。
-
イベント親子遠足・運動会・作品発表会・保育参観があります。年長さんだけお泊り保育や遠足が増えます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびとした広さと雰囲気に一目ぼれ。子供たちが笑いながら園庭を走り回る姿を見てここにしようと思いました。
投稿者ID:1339792人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価モンテッソリーニを取り入れた指導をおこなっています。子供達が自分からしたいやってみたいという気持ちを引き出しそれを生かしてくれる保育園です。裸足で園庭を駆け回る子供達はとてもたくましく微笑ましいです。市内とは思えない園庭の広さ、木造の園の作りがお気に入り。
-
方針・理念モンテッソリーニを取り入れた指導をおこなっています。子供達が自分からしたいやってみたいという気持ちを引き出しそれを生かしてくれる保育園です。
-
先生先生方はみなさん気さくで、お母さん方との会話にも明るく笑い声が飛び交っています。細かい点にまで気を配ってくれるので安心です。
-
保育・教育内容無料で延長保育・早朝保育をしてくれます。夏休みや冬休みなどの長期の休みも保育をしてくれます。希望者に英会話などの教室も開いています。
-
施設・セキュリティ門は暗証番号を入力しないとあかないようになっており、開いたままだと赤灯が点灯するしくみになっています。不定期で夕方に警備員さんが立ってくれたりもします。
-
アクセス・立地地下鉄の駅から歩いて20分程度のところにあります。大通りから奥まっているので静かです。近くにはいくつか公園があり、また天白川の河川敷でも凧揚げをしに行ったりしてます。
保育園について-
父母会の内容特に決まった父母会はありません
-
イベントその季節に合った行事をたくさんしてくれます。日本の行事を大事にしてくれているところがよくわかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の雰囲気と先生方の笑顔で決めました。
投稿者ID:1033091人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価モンテッソーリを取り入れた教育方針です。自分でやるという気持ちを大切にしてくれます。園庭も広くとてもいい環境です。
-
方針・理念モンテッソーリを取り入れた教育方針です。子供の自主性を大事にしてくれます。行事ごとを大切にしてくれます。
-
先生どの先生も明るく元気です。気さくに話しかけてくれるのでとてもいい雰囲気です。ちょっとしたことでも相談できるのでありがたいです。
-
保育・教育内容夏休み・冬休み・春休み、預かってもらえます。早朝保育や延長保育ももちろんあります。絵画教室と英会話教室が希望者には開かれています。
-
施設・セキュリティ保育園の門は暗証番号を入力しなければ開かないようになっています。また夕暮れ時には警備員さんが立ってくれたりします。
-
アクセス・立地地下鉄の駅まで歩いて15分くらいです。車での送り迎えもスムーズにできます。最近駐車場をきれいにしていただけ助かっています。
保育園について-
父母会の内容特に父母会というものは行われていません。
-
イベント運動会・発表会・作品展・親子遠足・徒歩遠足・餅つき大会・クリスマス会・・・などなど
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行きその雰囲気に一目ぼれ。
投稿者ID:765361人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価名古屋市内とは思えない広さ、しかも木の廊下で素足が大好きな子供にはいい環境。四季折々の行事を大事にしてくれ、しかも畑もあるので自然豊かです。もちろん給食は園内で作っています。
-
方針・理念モンテッソリーニを取り入れています。なので自主性が育ちいろんなことに興味を自分から示します。やってみたいという気持ちをうまく引き出してくれます。
-
先生先生方は明るく元気で信頼の置ける方ばかりです。男性の先生も入り男の子たちは特に楽しそうです。どの先生も気さくなのでなんでも相談できます。
-
保育・教育内容モンテッソリーニを取り入れています。なので自主性が育ちいろんなことに興味を自分から示します。もちろん夏休み冬休みも預かってくれます。
-
施設・セキュリティ保育園の門は暗証番号を入れないと開かないようになっています。治安面で心配したことは一度もありません。
-
アクセス・立地保育園は住宅街の一角にあります。歩いて15分位の所に地下鉄の駅がありますが静かで治安面で心配するようなことはないです。
保育園について-
父母会の内容担任の先生との二者面談があります。
-
イベント運動会・親子遠足・徒歩遠足・発表会・作品展・
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き直に自分の目で確かめました。一目ぼれです。
投稿者ID:471062人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても素敵な保育園で、ぜひお勧めしたいです。とても市内の保育園とは思えない広々とのびのびとした園でここに出会えて本当に良かったです。
-
方針・理念モンテッソリーニを実践しています。年齢に応じた様々なことに取り組み、子供たちは達成感を味わいながら過ごしています。
-
先生子供の個性を生かしてのびのび過ごさせてくれる先生が多いです。忙しいながらも先生方は様々な行事を大事にしてくれています。
-
保育・教育内容年中になるとたいそう教室が始まり、マット運動などがはじまります。近くに畑があり芋掘りや苺狩り、人参などなど自然にとても触れ合い様々なことに興味をもつように導いてくれます。
-
施設・セキュリティ木でできた廊下で素足で歩く子供たちが生き生きして見えます。園に入る門にはセキュリティロックがあります。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので治安はいいです。空気もきれいですぐ近くには公園や河川敷があります。駅までも歩けない距離ではないので便利です。
保育園について-
父母会の内容担任と面談があります。和気あいあいと話せて子供の日常がよくわかります。
-
イベント運動会・親子遠足・徒歩遠足・バザー・作品展・生活発表会などなど盛りだくさん。とても楽しめます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびした雰囲気が気に入ったから。
投稿者ID:356481人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市天白区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、野並保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「野並保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 野並保育園 >> 口コミ