みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> いぶき保育園 >> 口コミ
いぶき保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価こどもにしっかり関わってくれて、こどもの成長を毎日感じます。先生も優しく、安心感があります。ここに入れて良かったです。
-
方針・理念先生が子どもをしっかり見てくれてありがたいです。 保護者に寄り添ってくれるので、安心して通わせれます。
-
先生1人1人をしっかり見てくれて、明るく優しい先生が多いです。男の先生もとても優しいです。
-
保育・教育内容外遊びや水遊びなど、こどもの好きな遊びをたくさんやってくれます。こどもも楽しそうにしています。
-
施設・セキュリティ施設はそこそこ古いので、そこまでセキュリティがしっかりしているかは微妙だと思います
-
アクセス・立地駅からも遠く、住宅街の奥なので、車でしか行けず、アクセスや立地はそこまで良くないと思います
保育園について-
父母会の内容バザーの準備や行事のお手伝いなど、色々あるようです
-
イベント運動会や発表会、遠足やクリスマス会があります
-
保育時間7:30~19:30だと思います。延長保育の代金は階層によって変わると思います
入園に関して-
保育園を選んだ理由一時保育をやっているところを探していて、この保育園を見つけました
感染症対策としてやっていること登園前の検温、手の消毒、パーティションなどしっかりしています投稿者ID:799997 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価4月に入園してからすぐにトイレトレーニングを推奨してくれて、クラスの子がほとんどしていたので、子供自身すぐ真似て頑張ってみたい!と意欲的になり、それから少しずつステップをふみオムツ卒業できました。 色々コツなども教えていただき、すぐはずれました。 一日の出来事や園での様子もお話してくれますし、行事もあり楽しそうに登園しています。また園だよりでは年齢によっての子供への対応や不安があったりこんな事に興味を持っているなど私が今まで思い描いていた保育園とは違ってきちんとしているのだなと思いました。
-
方針・理念園だよりにいつも子供の事例を交えてこういう対応をしていくことが理解できる。 園の方針で先生を先生と呼ばずにニックネームで呼び合っている。先生を敬うというのではなく一個人として人と人で繋がって行くという意味が込められているみたいです。
-
先生子供がしていたいい事悪い事も含めて対応してくださる。 お迎えにいくと大体子供同士の揉め事が起きているが冷静に対処している姿をよくみる。 そして子供の気持ちを両方受け止めてリリースしているのがスムーズで子供たちも不満そうではなくどうしたらいいのか手助けを待っているのだなと思いました。、
-
保育・教育内容園でお散歩や今の時期はプールをしたり。 天気が悪い日は絵を描いたり、絵をかくといってもえはじき(先日久々に思い出しました)をして楽しかったと子供も言っていました。 午睡の時間にはござで寝ているそうです。 季節を感じたり天気や色んなことを肌で感じられるのはとてもいいなぁと思います。
保育園について-
父母会の内容基本的に2.3ヶ月に一度行われているようです。父母会には仕事や用事がありまだ一度も参加できていないのでお応えできかねます。
-
イベントイベントは入園式、春の親子遠足、夏祭りがありました。 夏祭りは年長さん年中さんが色々考えた企画もあったそうです。装飾も園児たちでやったそうです。 どれも、不参加だったので秋の運動会は楽しく参加できるといいなとおもいます。、
入園に関して-
保育園を選んだ理由就労目的での一時保育になるので、園の規模や職場からのルートを考え決めました。 あとは午睡の際にお昼寝布団を持って行かなくてもいいというところが大きな決め手になりました。
投稿者ID:473593 -
- 保護者 / 2014年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に長年通って、嫌な思いすることなく、兄弟が卒園でき、ここの保育園にいって良かったと常々思っている。
-
方針・理念先生との関わり方が良いので、親子共になんでも話せて 、第二の我が家のようだった。
-
先生嫌な先生はいなくて、どの先生も熱心だった。 良かった。 身近に感じた。 雰囲気も良い
-
保育・教育内容長年通って、外での活動も多く、子供の足で行ける範囲で遠足に行くなど、子供が成長した。
-
施設・セキュリティセキュリティーに関しては、門を通過しないと入れないシステムで、門を通る時職員室から見えるので、安心
-
アクセス・立地自然もあり、子供達も遊べる環境が多く、良い立地条件だと感じていた。不便はなかった。
保育園について-
父母会の内容子供の生活の状況を話し合い、交換する場であった。
-
イベントクリスマス会、運動会、年長さんになると色々一緒に参加できた
-
保育時間朝早くから、6時まで、基本ずっと。6時以降延長保育
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いから入園させたものの、アットホームな感じで非常に良い
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由近いため
投稿者ID:756237 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭は広くはありませんが、給食は手作りでおいしく、先生方と園児のふれあいもある楽しい園でした。悪いことは悪いと叱ってもらい、礼儀を大事にする園でした。
-
方針・理念礼儀、挨拶など当たり前のことを日常の保育で学ばせようとしていました。また、子どもをしっかり育てようとする基本的な考え方がしっかりしていました。
-
先生元気に挨拶をしてくれて、悪いことはきちんと叱っていてくれました。また違ったクラスでも先生は園児と気軽に触れ合っていました。
-
保育・教育内容大げさなことはありませんが、子どもが興味を持って楽しめるようなイベントや歌もありました。近所の相撲部屋へ見学へ行ったり徒歩で遠足へ行って楽しめることが多かった。
-
施設・セキュリティときどき警備員さんが立っていたり、玄関の施錠もきちんとしていました。迎えに来る両親や祖父母のことも把握していたので安心でした。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、車の往来も多くないので交通事故の心配はありません。駅からは少し遠くても自動車を使えば問題はありません。
保育園について-
父母会の内容バザーなど行事の討議・取り決め
-
イベント運動会、バザー、遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅や自分の実家から近い距離にあったため
投稿者ID:495411人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食を作ってくれる先生が2人くらいいて、みんなで楽しく食事を食べていました。園庭は狭いですが、それなりに園庭や室内で先生や子供同士で楽しめる雰囲気がありました。
-
方針・理念挨拶はきちんとしようと繰り返し言って聞かせているようでした。年齢の違う子供たちとも触れ合う中で、お姉ちゃん、お兄ちゃんとしての優しさ、たくましさも出てきたように感じます。
-
先生先生のことは、「ひろえちゃん」のように下の名前で呼ぶようになっているためか、子どもと先生の距離が近いと思いました。男性の先生もいて、挨拶はきちんとできていました。
-
保育・教育内容歌や遊びを通じて、楽しく保育園生活を満喫できました。大相撲名古屋場所のときは近くの相撲部屋へ見学に行くこともありました。運動会は近くの荒池広場が毎年会場で安全に楽しめる場所で、遠足は東山動植物園へ行っていました。
-
施設・セキュリティ玄関の留め金をきちんと保護者に締めるよう徹底されており、ときどき警備員さんが立っていたりしました。園庭は狭いですが、安全に楽しく遊べる環境でした。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、駐車場が2台分あるので、自動車や自転車で送り迎えをすれば大丈夫です。車の往来も多くはありません。
保育園について-
父母会の内容担任からの子どもの様子、保護者各自の感想
-
イベント運動会、遠足、バザー、夏祭り、クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、第2希望にしていた
投稿者ID:107805
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市天白区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、いぶき保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「いぶき保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> いぶき保育園 >> 口コミ