みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 名東保育園 >> 口コミ
名東保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生だけでなく保護者も助け合って子供を見守っている感じがします。イベントも子どもだけでなく保護者も一緒に楽しめています。
-
方針・理念子どもの自主性を大事にしているように感じる。イベント内容も先生が決めるのではなく、子ども達と話し合って決めているので。
-
先生先生も子どもに負けじとパワーがある先生が多いです。クラスに2人から3人着いているのに加え、朝や夕方はクラスを持たない先生がサポートしている。
-
保育・教育内容園庭はいつも明るい声が響き渡っていて、園内でも教室以外にホールで走り回ったりしてます。季節毎のイベントを大事にしているように感じます。
-
施設・セキュリティ子どもが勝手に出られないように錠が2つ付いているだけでなく手の届かない高さになっている。 避難訓練も定期的に行っている。
-
アクセス・立地園自体は駐車場がありませんが、近隣のラーメン屋さんの駐車場を借りられるように話を通してあり送迎はそれ程困りません。
保育園について-
父母会の内容定期的な父母会が行われており、その報告が逐一報告されます。総会は年に一回あり、その際に役員の挨拶や何の大まかな決め事など説明があります。
-
イベント遠足以外に数キロ先の公園まで散歩に行ったり、園庭で青空給食をしたり。運動会は親も競技に参加します。 毎年新しいことにチャレンジして成長が感じられます。
-
保育時間基本的には9時~18時で、育休中は16時です。早い子は7時から受け入れがされており、18:30をすぎると延長料金がかかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由妻の親族がかかわりがあり、その縁で見学に行って決めました。当時住んでいたところからも歩いて行ける距離だったので。
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言発令後は、育休中であった為登園は自粛させられました。 解除後も送迎は玄関まで、マスク着用…滞在時間を短くするというような対応です。投稿者ID:679085 -
- 保護者 / 2017年入学
2022年02月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価本当に子どもはのびのびと過ごせる素敵な園です。行事もたくさんあり、そのために子どもたちは準備をしながら気持ちを高め、当日は思いっきり楽しめるように活動内容が作られていると思います。
また給食がとてもおいしいです。子どもは家では食べないのに給食は毎日完食するようです。親が参加できる給食の試食会もあり、勉強になります。
デイサービスも併設されており、おじいちゃんおばあちゃんとの交流もあり、こういうところも利点の1つです。
良いところもありますが、不満な点もあります。転園して入園したため他の園のことも知っているのでいいますが、体質が古く慣例がそのまま残っています。親がここまでする必要があるのか?今どきそんなことする?と疑問に思うことも多くありました。
長期休暇では職員が順番に休暇を取るので、担任が休みの日は休んでほしい、もっと休めないか?など平気で聞かれました。前の園でこのようなことを聞かれたことがなかったので驚きました。 -
方針・理念子どもの個性を大切にしてくれます。のびのびと遊ばせてくれ、子どもも生き生きとしています。
-
先生当たり前ですがみなさん保育のプロです。違うクラスの子どもの名前もすぐに覚えて、〇〇ちゃんおはよう!と朝から声を掛けてくれたり、何か悪いことをした時はとことん話を聞いてくれ解決するにはどうしたらいいか一緒に考えてくれます。若い先生も多いですがみなさん非常に熱心です。
-
保育・教育内容お勉強はしませんが、その年齢に合った遊びや手作業やグループワークなどとてもよく考えられた活動を毎日しています。
-
施設・セキュリティ古い施設のためセキュリティはほぼ皆無です。そこだけが不満です。
園庭はそこそこの広さがあります。ですが遊具は鉄棒や砂場だけでほとんどありません。夏は虫取りを楽しみ、雨上がりは泥遊びをしたり、遊具で遊ぶのではなく自然と遊ぶという感じで子どもにはその方がいいのかもしれません。 -
アクセス・立地駐車場は近くに数台あります。ですが大規模園なので朝は足りず、うま屋さんや予備校さんの駐車場をご厚意で使わせて頂いています。
保育園について-
父母会の内容月一程度で父母の会の役員会はあるようです。
-
イベントこの園で親が1番大変なのは行事やイベントです。夏祭りは父母の会主催で各クラス模擬店を出し親が全て準備します。前の園では園主催で子どもが楽しむ感じだったのに対し、こちらは先生方はノータッチで模擬店の券を持って遊んでいるので目が点になりました。
運動会もセット転換は親、応援合戦(事前に集まって練習あり)も年長の親がやります。
覚悟が必要なのは年長です。お泊まり会、夏祭り、運動会の応援、卒園アルバム、卒園式後の謝恩会、全て親がやります。必ずどこかの各係に配属され担当の時期が近づくと睡眠時間も削って準備が必要です。ここは幼稚園ではありません。働いている親が子どもを預けています。それなのに親がやることが本当に多いです。
不思議なのが卒園式後の謝恩会。卒園の主役は子どもたちのはずなのに、謝恩会は先生たちに感謝する会で、親たちのお金で保育園にプレゼント(結構な値段のもの)をし、担任の先生方にもプレゼンをし、親が先生たちに感謝をする劇をしたり歌を歌ったり、本当におかしな会が開かれます。もちろん先生方には大変感謝をしています。ですが卒園の主役は子どもたちです。親御さんたちの熱量がすごいので本当に疲れます。 -
保育時間ほとんど利用していないので分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由とてもいい園だと友人から聞いたため。
あとは通いやすかったため。
投稿者ID:810143 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方は熱心で、良い先生が多いです。行事も多く、丁寧にされます。明るく、よい雰囲気です。給食が美味しい!
☆マイナス1は、合わない先生が担任だったときに辛かったから。口調は優しいが、自分の価値観と違うと判断したら受け入れない。先生のすることには賛成、という姿勢を強要されている感じがした。
-
方針・理念教育方針、理念ともに、しっかりしてると思います。親の勉強会のような機会ももうけられていました。参観日の先生のお話は、子育てのためになることが多かった。
-
先生大半の先生がキチンとされています。
マイナス1は子供がいじめられた時、いじめられる方にも原因があると言われ、この時代に?と驚いたし、腹立たしく思ったので。 -
保育・教育内容保育、教育内容ともに、充実していていいと思います。運動面も、手厚いです。絵なども時間をかけて話を聞いて、丁寧に子供に付き合ってくださいます。
保育園について-
父母会の内容回数は少なく、負担には感じません。ただ、親に変な人もいるので…
-
イベントとてもいいです。
親も楽しみにしてると思います。 -
保育時間しっかり対応されています。
助かりました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いことと、早くから預かってくれるので。
-
試験内容ありません。
-
試験対策なし
投稿者ID:4526761人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園長先生はじめ、先生方の優しさは、安心して子供を預けられます。泥遊び、指先を使った遊び、給食も自分で食べさせ自主性を育てる素晴らしい保育園だと思う。
-
方針・理念自主性、協調性、思いやり、楽しく通える園だとおもいます。親に対しての説明もしっかりしている。
-
先生お友達とのけんかがあった際は、きちんと仲直りのはなしをしてけれます。特に危ない事以外は自由にさせてくれますが、危ないことは厳しく指導してくれます。
-
保育・教育内容遊びが豊富で、子供達が喜ぶような事をたくさん企画してぐさいます。子供達が自ら率先して取り組める内容です。
保育園について-
父母会の内容保護者の方々も皆さん穏やかで、特に悪い方がいた印象はありません。溶け込みやすい環境でした。
-
イベントお遊戯会、運動会、などがあります。親と一緒に遊ぶのもありました。
-
保育時間その時々で利用時間は違いましたが、私の場合は、8時半から6時まででした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いことと、体験でいった際、園の雰囲気が大変良かった。
-
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:4460682人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どの項目でも,子どものことを第一に考えてくれる園です。行事が特に感動しました。先生たちの手作り感が自分の感覚に合っていました。
-
方針・理念一年中裸足で過ごさせたり,おむつはずしを積極的に行ってくれたり,手作りおやつ等,自分の感覚に合っていました。
-
先生園長先生はじめ,どの先生も子どもの教育に熱心です,また子育ての相談にもいつも乗ってくれるので,お話すると安心できました。
-
保育・教育内容鉄棒や器械体操,水泳等体を動かすことが多くてよかったです。できるまで子どもに付き合ってくれたので,ありがたかったです。
-
施設・セキュリティ園庭はかなりせまいです。土地がないので仕方がないです。給食調理所が園内にあるので,温かい給食を食べることができます。
-
アクセス・立地地下鉄の駅から遠いのと,駐車場が少ないです。最近立ち退いたことで,さらに駐車スペースがせまくなり,不便になりました。
保育園について-
父母会の内容担任や園長の話,保護者のテーマトーク
-
イベント運動会,クリスマス会,豆まき,学芸会,作品展
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育内容や施設等を考えて。
投稿者ID:500391人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市名東区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、名東保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「名東保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 名東保育園 >> 口コミ