みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 香流保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
共働き家庭に冷たい園
2019年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価共働きの保護者を不安にさせる要素が多々あるのでご注意を。
入園説明会では、説明と販売会のみで『入園おめでとうございます』という言葉もなかったのもよく覚えています。質問の時間もほぼなし。
入園時は慣らし保育とかで2週間仕事できないと言って妻が泣いてました。
保護者参加の遠足は、バラバラで一時間くらい見てすぐ解散。その後保育なしです。平日に保護者参加の行事けっこうありました。共働き家庭に冷たい。
巨大な園なので、先生によっては躾重視(足手まといな子は疎まれる)で一人一人愛情を注ぐ余裕はない。
行事は楽しんでいましたが、日々何をして過ごしているのかわからない。保護者が部屋に入れないのも意味がわからない。説明が、いつも不足していて、イライラしていました。
これで永く続いてきたんでしょうね。
先生方に制服があるのも、気持ち悪いです。
規律正しくとか、習い事や行事が多いことは素晴らしいと思います。
評判よいみたいですが、気を付けて。笑顔いっぱいだった明るい子が、大人の様子を伺うおとなしい子になりました -
方針・理念団体行動していけるようになるが押し付けが強い。保護者との連携がとれていないので、先生によっては不安になる。
-
先生大人数だから、必死にこなしている感じ。愛情と時間を割く余裕なし。
先生によっては熱心だけど…うちはハズレたかな? -
保育・教育内容行事や習い事多い。子供は楽しんでいた。先生が大変。よくこなしているなと思う。こなすだけで、大変そう。
保育園について-
父母会の内容予定があわずなかなか参加できなかった
-
イベント行事は楽しく、良い思い出になったらしい。
平日は仕事休んで行くのはかなり大変。父親も参加したかった。 -
保育時間平日19時まで。土曜18時まで。土曜は給食なしのときもあり
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったから
評判のよい保育園だと思ったから。 -
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:5122584人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
しっかりした保育園です。しかし 大変なのか保育士の入れ替わりが多い気がしますが、みんないい先生ばかりです。
【方針・理念】
ただ預かってくれるだけでなく、行事もしっかりあります。とにかく人数が多いですが 一人一人の個性を大切に見守ってくれて、お迎えの際、先生から声をかけてくれ様子を教えてくれます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
共働きの保護者を不安にさせる要素が多々あるのでご注意を。
入園説明会では、説明と販売会のみで『入園おめでとうございます』という言葉もなかったのもよく覚えています。質問の時間もほぼなし。
入園時は慣らし保育とかで2週間仕事できないと言って妻が泣いてました。
保護者参加の遠足は、バラバラで一時間くらい見...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 香流保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細