みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 香流保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
親と子どもと先生の距離が近い園です
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の保育園に比べて園児が格段に多いにもかかわらず、担任以外の先生でも親と子どもの顔や名前を把握してくれているのがすごいと思います。
-
方針・理念最近は競争させない園もある中で、多少の競争をさせる方針が好きです。運動会では徒競走やクラス対抗リレーで順位をつけるし、各クラスから足の速い子を集めて選抜リレーをやります。発表会の役決めも、セリフをみんなの前で発表するオーディション形式をとるクラスもあります。
-
先生他の保育園に比べて園児が格段に多いにもかかわらず、担任以外の先生でも親と子どもの顔や名前を把握してくれているのがすごいと思います。お迎えのときに先生と話す機会がああるときは、園での様子を細かく教えてくれます。
-
保育・教育内容通常授業のなかで、体操教室やECCの先生による授業があります。希望者は、課外授業として保育中に体操教室やECCや絵画教室を受けることができる為、働いていて平日習い事ができない人が多いのでいいシステムだと思います。
-
施設・セキュリティ出入り口のドアの鍵が簡素な為、さらに守衛さんが立っている時間と立っていない時間がある為、心配なこともあります。
-
アクセス・立地駐車場が十分用意されているため、送り迎えには便利だと思います。公共交通機関を利用するには不便だと思います。
保育園について-
父母会の内容日にちは設けられているが、希望者のみになっている。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近くにあり、評判もよかった為。
投稿者ID:160201
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
しっかりした保育園です。しかし 大変なのか保育士の入れ替わりが多い気がしますが、みんないい先生ばかりです。
【方針・理念】
ただ預かってくれるだけでなく、行事もしっかりあります。とにかく人数が多いですが 一人一人の個性を大切に見守ってくれて、お迎えの際、先生から声をかけてくれ様子を教えてくれます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
共働きの保護者を不安にさせる要素が多々あるのでご注意を。
入園説明会では、説明と販売会のみで『入園おめでとうございます』という言葉もなかったのもよく覚えています。質問の時間もほぼなし。
入園時は慣らし保育とかで2週間仕事できないと言って妻が泣いてました。
保護者参加の遠足は、バラバラで一時間くらい見...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 香流保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細