みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> みよし保育園 >> 口コミ
みよし保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2022年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価親の負担が大きいです。
父母会費も、高いです。
保育園が、少ない地区でしたが、少しずつできてきたので、気になってます -
方針・理念おむつかぶれがひどかった。
保育園が,休みの時良くなってもまた、直ぐに悪くなる
あまり、丁寧にみてもらえてない気がします
-
先生担任によります
乳児担当は、良かったが、今の担任は微妙。子どもが、怖がっている、
幼児クラス -
保育・教育内容自分で、ある程度なんでも積極的にできる子には良いと思います。
節分の鬼は、先生が鬼に変装して、鬼退治しますが、かなり怖いみたいで、年明けからずっと気にしています、
-
施設・セキュリティ普通だとおもいます。
園庭が狭いことは、駅までの立地を考えると仕方ないかな、と思います。 -
アクセス・立地駅から徒歩圏内、帰りにイオンにもよれて、とても良いとおもいます、
すぐに受診できる、病院も近く抜群の立地条件
保育園について-
父母会の内容酷暑で行う、夏祭りで、たませんやき、おもちゃ屋などをやらさらます
特に子どもをあづかって、もらえないので、やけどなど、過去に上の子どもの頃は起きました。
その時は、体制を見直すといってましたが、よく年も同じでした。
高いお菓子、米、葡萄、その他財政活動と称して保護者に負担させます。
園のおもちゃは、父母会費月500円を積み立て買ってます
保育士の給料アップの署名1人100件のノルマあります -
イベント運動会は、ありませんがにたようなものはあります、
屋上に,プールがあります
リアルな,豆まきがあり、上の子は、小学生になっても、トラウマになってます。
寄付をしょっちゅうおねがいされます。
-
保育時間夜10時までのやってるみたいです、
遅い仕事な方には、良いですね
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いから
1人目の時は、当日、みよし保育園しかなく、選択の余地がなかった、
今のようにいろいろな園があれば、是非見学に行ってください。
投稿者ID:8578122人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小さな赤ちゃんにたいしてにんずうをたくさんわりあててくれるので目が届きやすく手厚く見てもらえるのが良い
-
方針・理念できるだけ自然にふれあうきかいがふえるように配慮して日々の生活をおくるようにしてくれていると思います。
-
先生あかるくて楽しい雰囲気の先生が多いのでこどもたちもたのしそうに保育園で生活しているようでいいと思います。
-
保育・教育内容まだ赤ちゃんなので教育というほどではないですが、歌を歌って遊んでくれたりおもちゃで遊んでくれたりしているので楽しそうにしています。
-
施設・セキュリティ扉の鍵はちゃんとかけられるようになっているので外に飛び出て行ったりできないようになっています。
-
アクセス・立地家も仕事場もすぐなのでおくりむかえや何かあればすぐ迎えにいけるので近くて便利です。
保育園について-
父母会の内容時々保育環境を良くしていこうというような署名運動の説明があります。
-
イベント運動会やいも掘り会があり楽しそうです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事場の近くで、夜遅くまで保育してくれるので希望しました。
投稿者ID:1710294人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価立地、預かり時間だけを見ても便利です。また、先生方がよく声掛けをしてくださること、園でできたての給食が食べられることがとても良いと思います。
-
方針・理念「共育て」という考え方で、父母会の活動も盛んです。毎日の連絡ノートには園での出来事が、子供の成長がわかるエピソードを織り交ぜて書いてあるので、子供の成長を先生と一緒に見守っている感じがあります。年齢の違う他のクラスの子供たちとの交流も盛んなようで、子供にとっては刺激のある環境を作ってくださっています。
-
先生違うクラスの先生でも、子供の名前を覚えて、声をかけてくださいます。また、園での方針をきちんと説明してくださるので、家庭との方針や考え方が違っていても、園ではこういう考え方で、こういう方針(指導)をとっているのね。と理解できれば、そこを受け入れて家でどう折り合いをつけるかを考えることができます。子供の成長(しかり方や、いやいやへの対応など)に合わせて、その都度園ではこういう方針でやっていきますよ。というのを示してくださるのがとても良いと思っています。
-
保育・教育内容感触遊びやお友達との遊び、歌に体をつかった遊びなど、家ではなかなかできない遊びをさせてもらっていると思っています。また、クッキングを体験したりする機会もあり、いろいろな面での教育がなされている園です。
-
施設・セキュリティ園の入り口門の施錠が、外からでもあけられてしまうようかなと思います。また、夜のお迎えになると施錠がされてしまうけれど、わざわざインターホンを鳴らして門を開けてもらうのが心苦しいので、門がオートロックなどになるともっといいのにと思います。
-
アクセス・立地駅も近く、総合病院も、病児保育も近いです。これ以上ないぐらいの立地だと思います。
保育園について-
父母会の内容各委員会で異なる。必ずどこかの委員会への所属が必要。
-
イベント懇談会、交流会、餅つき会、などなどたくさんあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由夜間保育の時間と、場所で考えるとここ以外では仕事ができなかったから。
投稿者ID:1068285人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どものことを第一に考えてくれる雰囲気があり、安心して預けられるところがよい。土地は広くはないが、他の場所を借りて、様々な催しを行うなど、工夫して行事を盛り上げてくれるところが良い。
-
方針・理念子どもが伸び伸びと生活できる環境作りをしているとともに、子どもが主体的に活動できるような工夫をしている。
-
先生明るく笑顔で対応してくれる先生が多く、好感がもてる。 どのクラスも複数で見てくれる場面が多く、安心できる。
-
保育・教育内容育てる野菜を子どもたちで話し合って決め、年長さんが代表して買いに行くなど、上手に責任感を育んだり、役割を認識させるための工夫がされている。
-
施設・セキュリティ普段使える門は一つで、電子ロックが導入されているため、基本は安全であると考える。
-
アクセス・立地駅からも家からも近く、とても便利である。 園の近くには、病院もあり、何かあったときは安心である。
保育園について-
父母会の内容基本は月に一度集まっているようです。時間の都合をつけて、出席される方が多く、出席率も良いと思います。
-
イベント父母会主体の餅つき大会など、賛否両論のある行事もありますが、個人的には、餅を小さくして、喉に詰まらせるリスクを減らすなど、工夫がしてあり、良いと思います。
-
保育時間利用することがないため、詳しく分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由嫁が勤めている職場から近く、何かあった時にはすぐに駆けつけられることが、一番の理由である。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由近くに、特に通わせたい私立もなく、迷うことなく公立の小学校を選んだ。
投稿者ID:7538281人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価立地は駅からも近くとても便利です。園庭はほとんどなく 外遊びは 少な目です。先生の当たりはずれが大きく 先生の持ち上がりが多いので 担任によって評価は違いますが 立地だけで選んで後悔しています。
入園説明会には 他の園より手厚いような説明がありましたが、上の子の送り迎え時に先生の姿が見えないときもあります。保育園の少ない地区だけに 一旦入園すると転園できないので 後悔しています。勤務時間が遅い方にはいいと思います
-
方針・理念保育園も昨今は 英語体操 リトミックなど独自の特色を出してるのが多いなか そういうのは一切なく、自由遊び中心です。幼児は異年齢保育です。
-
先生子育て経験のある先生は 保育士の資格の有無に関係なく 子供への接し方はよい方が多いと思います。担任より中年の補助の先生の方がよかったりもします。
-
保育・教育内容外遊びが少ない、自由遊びなので 小学校に入って 授業など困らないか心配です。
-
施設・セキュリティセキュリティーは特に優れてるとは言えません。でも今のところ特に問題は起きてません。先生が良く変わるので 保護者なのか 職員かよくわからないことも
-
アクセス・立地駅からの距離 イオンへの近さなど立地は完璧です。病院も近いので安心です
保育園について-
父母会の内容親が何か 一つ役員をしなくてはいけません 父母会だと毎月会合があるようで大変そうです
投稿者ID:2409946人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市緑区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、みよし保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「みよし保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> みよし保育園 >> 口コミ