みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> ひいらぎ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
給食が美味しいようです
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文字の勉強などもしてくれて助かります。出口が園庭の出口と外への出口と2箇所有り、園庭から子供が間違って外に飛び出す危険性も少なく安全だと思います。遊具は木の遊具で温かみがあります。給食は園で作っているもので、品数も多く、栄養バランスも良いと思います。おやつも手作りのものを出してもらえるのでうれしいです
-
方針・理念子供の成長を温かく見守ってくれる家庭的な園です。勉強も教えてくれますが、教育熱心な感じではなく、遊びの中で文字を書く、読むなどをしてくれるので、子供はプレッシャーを感じず楽しく学んでいます
-
先生先生方は普通です。特に明るい、社交的とは感じません。子供たちの様子をよく見てくれて、いつもと違った様子があった場合は教えていただけるので助かります
-
保育・教育内容通常の保育時間は8時半から3時半です。それ以外の時間に預ける場合は届けを出せば預かっていただけます。
-
施設・セキュリティ園庭の出口とは別に外への出口があるので、園庭から間違って道路に飛び出す心配もなく、安心して預けることができます。
-
アクセス・立地閑静な住宅街にあります。大きな道路から離れているので、通いやすいと思います。朝の8時半から9時、帰りの3時半すぎは駐車場待ちの車の列ができることがあります
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。保護者が集まって話す会もないです。
-
イベント親が参加するのは進級式、運動会、生活発表会などです
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったため。
投稿者ID:101866
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供の事をよく見てくれていて、新米母の悩みにも寄り添ってくれるから、少し不安なことがあっても相談しやすくて助かっている
【方針・理念】
のびのびとあそばせてくれて、外で遊ぶ体験も、普段できていないので助かっている。子供自身も毎日楽しそう。
【先生】
保育士さんは、そんなものののかもしれないけど、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的に普通だとおもうから。時間には厳しい。給食は園でてづくり、おいしそう。早くお迎えに行けると、見本も見せてもらえる。
【方針・理念】
特にかわりなく普通だと思います。園長先生は男性です。あとはみんな女性の先生です。
【先生】
よく先生が変わる。先生に対してあまりいい噂をきかない。どこもそんな...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> ひいらぎ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細