みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> さくらヶ丘保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
行事が少なくて、良い。
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価あまり行事がなく共働き世帯には有難いです。子供への自立をしっかり行っており園のおかげで自立心がしっかり備わったと、思います。
-
方針・理念年長になると月に2回英語があります。先生方は皆さん教員免許をもっており、読み書きなどの教育が熱心だと思います。
-
先生いつも明るく挨拶されてます。めりはりもあり、叱る時もきちんと叱ってもらっているようで、
-
保育・教育内容園庭が広く、外遊びは基本的に毎日あるようです。 行事にむけての活動など子供たち
-
施設・セキュリティ親の問題だと思いますが送迎時間の施錠はかなりおそまつです。門があけっぱなしになっている事もあり
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、駐車場がありません。住宅街にあるからか行事も平日です バス停は近くにあります。
保育園について-
父母会の内容基本的にありません。先生との個人懇談はあります
-
イベント夏は1ヶ月ほどプールがあります。運動会、発表会、作品展と行事は少なめです
-
保育時間早朝7時半~8時半、コアタイム8時半~16時半、延長が17時~18時半です
入園に関して-
保育園を選んだ理由兄弟揃って入園出来たことです。行事も少なくて良いです。園長先生は子供の事をとても考え
-
試験内容特にありませんでした
-
試験対策ありません
進路に関して-
進学先市内の公立
-
進学先を選んだ理由特に
投稿者ID:6472921人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
幼稚園のような雰囲気の保育園ですが幼稚園ほどピシピシしていない。私たちにとってはちょうど良い雰囲気です。制服もあります(めちゃくちゃ可愛いです)
【方針・理念】
思いやり保育というものに賛同したことと、園を見学しに行った時の園長先生の対応が非常に丁寧だったこともあり入園を決めました。他の園は案内し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園舎は古いが園庭・遊具には満足です
【方針・理念】
ダメなことはダメだと叱る
トイレトレーニングに力を入れている
【先生】
先生の名札制度がないので未だに名前の分からない先生多数です。
【保育・教育内容】
登園時に体温を測り、トイレに座らせて着替えをさせる、お昼寝布団のセット等を親がやらない...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> さくらヶ丘保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細