みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> あいかわ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
意識の高い親向け
2017年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]-
総合評価0歳から預けたく、園長先生の案内で見学させて頂きました。地域の中では古い保育園のようで、全体的に「古そう」といったイメージでした。
先生方の部屋もチラっと見せていただいたのですが、机の上に紙や資料が山積みで、表しようのない不安を覚えました。 -
方針・理念布オムツを使用することが決まっていて、洗濯は業者ですが、洗濯費用が掛かります。
お昼寝用のお布団は、用意が必要です。 -
先生0歳クラス希望だったので、0歳クラスの先生の様子を見学させて頂きましたが、化粧気があまりなく、数人いらっしゃった先生はどの方も疲れている雰囲気を感じました。先生に元気がない:かなり仕事が大変?なのではと感じ、預けるのが不安になりました。
-
保育・教育内容野菜を育てたりなど色々と自然に近いことをさせて頂けるようですが、逆にあまり綺麗ではなさそう?と感じてしまいました。
-
施設・セキュリティ古いせいか、園内の音がごちゃ混ぜになっていて、全体的に「うるささ」を感じました。0歳クラスは、戸が2つあり、防音?にしてあるそうですが、それでも、不安でした。
-
アクセス・立地鳴子北駅を通勤で使われる方には、徒歩だと便利だと思います。(鳴子北駅に一番近い保育園だと思います)駐車場も軽用3~4台、普通車用4台分ありますが、普通車は共同敷地の中の奥の方4台で狭く、ファミリーカーでは停めるのに時間がかかりそう、そして保育園から少し離れたところにあり、雨の日は大変そうです。
また、保育園までの道路が狭く、車での送迎に不安を感じます。
保育園について-
父母会の内容絶対どこかの係をする必要があるようで、月1~2回父母会があるそうです。
投稿者ID:3603043人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2017年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
異年齢保育で活動していたり、料理を作るときは子どもに担当を決めて近くのお店で買い物するところからやっていました。
【方針・理念】
毎年、年度始めに保護者会を行い、今年度の指導方針の説明をしていました。そのときに各担任の紹介、各クラスの遊びの紹介がありました。
【先生】
ほぼ全員の先生が子どもの名...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> あいかわ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細